施設をさがす
観る
SightSeeing
文学・映画
文学のこみち(ぶんがくのこみち)
おのみちエリア
千光寺公園の山頂から千光寺へと続く山道には句碑の掘られた自然石が25も点在しています。
この石碑群は「文学のこみち」と呼ばれており、尾道ゆかりの志賀直哉や林芙美子をはじめとする文人らが残した文学作品の一節や詩句やを刻んだもの。
それぞれの作品から彼らが愛した尾道の情景やその心などが伝わってくるようです。
基本データ
最終更新日:2025-02-26
- 住所・場所
- 広島県尾道市東土堂町(千光寺公園内)
- 電話番号
- 尾道市観光課 0848‐38‐9184
- FAX番号
- 「千光寺公園駐車場」利用
駐車場詳細はこちら
《駐車料金》各1日 普通車800円 マイクロ1,500円 大型2,000円 - 利用料金
- 無料
- ホームページ
- https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/site/onomichikanko/1239.html
- 駐車場
- 千光寺公園駐車場利用
普通車: 800円
マイクロ:1,500円
大型バス:2,000円
※料金は1回分 - 営業時間
- なし
- アクセス
- 千光寺公園内
- 備考
- 【総延長】約1km
【所要時間】約30分~
【作家一覧】
1.徳富蘇峰(とくとみ そほう)
2.前田曙山(まえだ しょざん)
3.正岡子規(まさおか しき)
4.物外(もつがい)
5.十返舎一九(じっぺんしゃ いっく)
6.金田一京助(きんだいち きょうすけ)
7.江見水蔭(えみ すいいん)
8.志賀直哉(しが なおや)
9.林芙美子(はやし ふみこ)
10.緒方洪庵(おがた こうあん)
11.巌谷小波(いわや さざなみ)
12.山口玄洞(やまぐち げんどう)
13.山口誓子(やまぐち せいし)
14.柳原白蓮(やなぎはら びゃくれん)
15.河東碧梧桐(かわひがし へきごとう)
16.竹田・竹下・伯秀(ちくでん・ちっか・はくしゅう)
17.松尾芭蕉(まつお ばしょう)
18.中村憲吉(なかむら けんきち)
19.里謡(りよう)
20.吉井 勇(よしい いさむ)
21.古歌(こか)
22.小杉放庵(こすぎ ほうあん)
23.菅 茶山(かん ちゃざん)
24.陣幕久五郎(じんまく きゅうごろう)
25.頼 山陽(らいさんよう)
※各作品は「無料写真おのみちや」にてご覧いただけます。
※金額は調査時のものです。詳細については各施設にお問合せください。
マップ
文学のこみちのアルバム