おのなびの
おすすめ
尾道
おのたび

【モニターツアー】~瀬戸内海国立公園をあるく~ しまなみ海道の低山トレッキング体験「大島自然研究路」
しまなみ海道の低山の魅力を再発見!!
しまなみ海道に数ある橋の中でも1番の長さを誇る世界初の三連橋・来島海峡大橋を望む自然歩道、来島海峡の急流と迫力ある海岸沿いの大島自然研究路を歩きます。
老若男女問わず運動不足を解消したい方、これから登山を始めたい方におすすめです。
日本で最初に国立公園の指定を受けた「瀬戸内海国立公園」には、多島美を楽しめる展望スポットがいくつもあります。
海岸線に沿って整備された「大島自然研究」は、日本三大急流にと言われる、来島海峡を望む約2kmの登山道です。
花崗岩の砂浜やガレた岩場など、瀬戸内の低山の魅力をガイドがご案内します。
環境省の国立公園への誘客推進事業のモニターとして、参加費無料でお申込みいただけます。
参加条件にアンケートをご協力いただきます。
- 少人数向け、女性向け
プラン詳細
日程 | 2020年12月19日(土) |
定員 | 20名 |
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 添乗あり |
料金 | モニターのため無料(アンケート必須) |
料金に含まれるもの | ガイド代、貸切バス代 保険代は旅行会社で加入しています |
申込金 | モニターのため無料(アンケート必須)(当日払い) |
集合時間 | 9:00出発 |
集合場所 | 尾道駅前⑨番のりば付近 |
所要時間 | 約6時間 |
移動距離 | 徒歩 約4km |
申込み締切日 | ご出発の3日前までのお申込み |
雨天の場合 | 雨天決行 |
備考: | ・昼食は含まれておりません。各自で事前にご用意ください。 ・大島自然研究路には一部足場の悪い登山道があります。 ・動きやすい服装でご参加ください。 |
1日目
- 1
尾道駅前(9:00出発)
-
約60分
- 2
道の駅 よしうみいきいき館
-
約30分
- 3
大島自然研究
-
約60分
- 4
名駒(見晴らしの良い海辺で昼食)
-
約20分
- 5
亀老山展望台(展望)
-
約60分
- 6 尾道駅前(15:00着)解散
電話もしくはメールでのお申し込みは、下記をご覧ください。
おのたび・注意事項
![]() |
0848-36-5495 へ直接おかけください。 |
![]() |
各プラン詳細ページの「お申し込み」ボタンから 送信フォームへお進みください。 |
名称 | おのなび旅行社(一般社団法人尾道観光協会) [一般社団法人全国旅行業協会会員] |
登録番号 | 広島県知事登録旅行業第2-387号 |
有効期限 | 2020年6月29日~2025年6月28日 |
本社営業所 | 〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-20 JB本四高速尾道ビル1F TEL:0848-36-5495 FAX:0848-22-2201 |
旅行業務取扱管理者 | 檀上 和伸 |
尾道駅営業所 | 〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-1 TEL:0848-20-0005 |
取扱内容 | ツアーの企画・催行、ツアーの受注、ツアーの手配、旅行相談 |
旅行業約款 | 標準旅行業約款を適用しています。 → 標準旅行業約款を見る |