イベントカレンダー
イベントカレンダー
Event Calendar
昼から土曜夜店
Information
- 日付
- 2019年1月12日(土)
- 開催時間
- 11:00~20:00
- 開催場所
- 尾道本通り商店街
- 住所
- 広島県尾道市東御所町3-17付近
- 内容
- 尾道商店街を散策して魅力的な写真をとってもらうイベント「SNSフォトコンテスト」に併せて開催されます。
 ドローンでお菓子釣り、しまなみオーケストラの演奏、各種体験イベントをお楽しみください
 ●イベント
 ・い草の鍋敷き、絵本の読み聞かせ、キッズ木工スペース等
 ・ドローンでお菓子釣り
 第1ステージ12:00~14:00
 第2ステージ15:00~17:00
 ・ベッチャー太鼓
 18:30 絵のまち本通り商店街
 18:45 郵便局東側
 19:00 商業会議所記念館広場
 ・しまなみコンサート
 <商業記念館横広場>
 11:00 ピエロック一座 「小さなサーカス団」(松平こうたさん)
 13:00 アイリッシュバンド LeapRick(リープリック)
 15:00 ギターソロ 石原圭一郎さん
 17:00 子どもたちの弦楽オーケストラ
 19:00 サクスフォンソロ 井上フヂオさん
 <郵便局東側>
 11:00 ギターソロ 石原圭一郎さん
 13:00 音遊び「CapuCapu」 親子バンド
 15:00 Jazzトリオ
 17:00 アイリッシュバンド
 19:00 ピエロック一座
- 料金
- 無料
- お問合せ先
- 尾道本通り連合会 0848-23-5001
- 補足情報
- 
							
							
当日イベント
						開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
1月8日(火)
									
									西國寺で元旦から行われる護摩の総仕上げとして行われる柴燈護摩。火渡り神事として知られ、まだ火の残る護摩の上を修験者や信者らが渡っていきます。
								1月13日(日)
									
									江戸時代の元禄年間より続くとんど祭。正月の神迎えの依り代(よりしろ)として用いられた注連飾りや門松などを燃やし、その炎や煙とともに再び天に歳神を送ります。
								1月27日(日)
									
									1964年から5年間、日本中の人に愛された人形劇「ひょっこりひょうたん島」。室町時代に起こった疫病や干ばつを鎮めるため、神楽を奉納したことより始まった生口島の「名荷神楽」の舞台をお楽しみください。
								期間イベント
						開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
10月6日(土) ~ 2月17日(日)
									
									なかた美術館のコレクションのうち、絵画の中に見られる「人物」に焦点を当て、近代フランスの巨匠から現代の作家までの国や時代、表現方法にとらわれない多彩な作品を展示します。
								11月2日(金) ~ 3月31日(日)
									
									今回で7期目となり、好評の「昼定食(平日白米おかわりサービス)」「酒類飲み放題」をはじめ、11月中頃には「バラ牡蠣食べ放題「バラ牡蠣詰め放題」「持ち帰り」「地方発送」など様々な企画があります。
								11月9日(金) ~ 1月9日(水)
									
									村上海賊は、因島などの多くの神社や寺院に建物や美術工芸品を寄進し、信仰していました。その中より、美術工芸品を紹介する展示会です。
								12月1日(土) ~ 2月28日(木)
									
									しまなみ海道周辺に設置されたチェックポイントを回るスタンプラリーです。好きなコースを好きな時間に、順序、場所を問わず自由に参加していただけます。
								12月16日(日) ~ 1月31日(木)
									
									尾道の商店街で撮影した写真を対象にしたフォトコンテストです。インスタグラムのアカウントがあれば、だれでも気軽に参加ができます。
								12月17日(月) ~ 1月20日(日)
									
									2007年~2018年までの尾道市立大学大学院日本画修了生21名による作品展です。
尾道の地で学び、自立した作家として活動している彼らの現在をご覧ください。
								尾道の地で学び、自立した作家として活動している彼らの現在をご覧ください。
1月11日(金) ~ 1月14日(月)
									
									手作りのあやつり人形×ギターやアコーディオンの音楽ショーで、尾道でクスっと笑える時間をお楽しみください。
								

















