おのなびのおすすめ

おのなびPRについてのご案内はこちら

イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar

豪華版 松江ゴーストツアー in 隠岐【3/14~予約開始】

Information

  • 松江
日付
2025年6月14日(土)~2025年6月16日(月)
開催時間
(集合)6/14(土) 9:00 JR松江駅
(解散)6/16(月) 13:20 境港フェリー乗り場
開催場所
(集合)JR松江駅
(解散)境港フェリー乗り場 ※境港~松江駅まで連絡バスあり

グーグルマップで見る

住所
島根県松江市朝日町472-2
内容
~小泉八雲のゴースト観を通じて文化と自然、人間の本質を探る旅へ~

ナビゲーターに小泉凡(八雲の曾孫)さんを迎え、小泉八雲<ラフカディオ・ハーン>が再話した「怪談」ゆかりの地を訪ね、語り部が怪談の世界に皆様をいざないます。
海士町「Entô」に2泊し、ゆったりと過ごすツアーです。

このツアーでは、八雲が怪談や幽霊譚を通じて描き出した世界観をひとつの手がかりに、人間の感情と自然との深いつながりを探ります。そして文化的背景や人間の本質への考察を通じて、八雲の目に映った島根の奥深さと、私たちが忘れかけていた日本の原風景を再発見する機会を提供いたします。

★行程はリンク先でご確認ください。
※時間や内容などは変更となることがあります。ご了承ください。
料金
大人125,000円(税込)
※対象:小学生以上
※料金には宿泊代、お食事代(1日目:昼食・夕食、2日目:朝食・昼食・夕食、3日目:朝食)、移動費(フェリー代等)、保険料が含まれます。
※お土産代は含まれません。

募集人数:14人(最少催行人数10人)
お問合せ先
株式会社島ファクトリー
050-1807-2689
3月14日(金)17時より発売

主催 松江・境港・隠岐観光振興協議会(事務局:松江市観光振興課)
0852-55-5214
協力 一般社団法人松江観光協会
企画 株式会社海士
関連WEB
松江観光協会
補足情報
当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

庄原市制施行20周年記念事業 三井住友海上文化財団 ときめくひととき 第1060回 ザ・チェンバーブラス~NHK交響楽団金管奏者たち~
6月22日(日)
2025年6月22日(日)「庄原市制施行20周年記念事業 三井住友海上文化財団 ときめくひととき 第1060回 ザ・チェンバーブラス~NHK交響楽団金管奏者たち~」を開催します。
庄原市制施行20周年記念事業 デビュー20周年記念 丘みどりコンサート2025 ~演魅VOL.6~
6月28日(土)
2025年6月28日(土)「庄原市制施行20周年記念事業 デビュー20周年記念 丘みどりコンサート2025 ~演魅VOL.6~」を開催します。
第 26 回日本城郭検定
6月29日(日)
第 26 回日本城郭検定/松江/東京/名古屋/大阪/オンライン近隣エリア(市外)
≪松江城天守国宝10周年記念≫

松江城は2025年7月8日、国宝指定10周年を迎えます。
これを記念し、第26回日本城郭検定は、松江での開催が決定!

なんと松江会場では、城郭の中(興雲閣内)で受験が出来ます!さらに松江会場で受験した方には限定御城印をプレゼント!

今年は松江が熱い!

申込〆切:5/22(木)
2025年度 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦 広島東洋カープ vs くふうハヤテベンチャーズ静岡
6月29日(日)
広島東洋カープ vs くふうハヤテベンチャーズ静岡
開催日:2025年6月29日(日曜)試合開始 12:30(開門予定 10:30〜)

開催場所:電光石火きんさいスタジアム三次(みよし運動公園野球場)三次市東酒屋町10493

前売り券発売日
2025年5月28日(水)10:00〜
※販売期間 2025年6月26日(木)まで
※席種により購入可能枚数が異なります。一度に購入できる席種は1種類です。
・ネット裏指定席10枚まで・内野自由席10枚まで
・テラス席1席(6枚扱いとなります)まで ・車イス席(同伴者含む)2枚まで
購入方法・購入場所
セブンチケット(WEB購入・セブン-イレブン各店)
※WEB購入は座席指定が可能です。
※WEB購入は、1枚あたり220円(税込)の手数料がかかります。
期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~
5月8日(水) ~ 8月31日(日)
ナゾトキやクイズなど、様々なミッションにチャレンジしながら、国宝松江城周辺を楽しみながら学ぼう!

国宝松江城周辺の“おさえておきたい”ディープなスポットをタイムトリップしながら巡ります!

【難易度】子ども・ファミリー向け
小泉セツ ラフカディオ・ハーンの妻として生きて|小泉八雲記念館
6月28日(金) ~ 6月8日(日)
『怪談』出版から120年、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の没後120年を迎える今年、ハーンの再話文学創作における最大の功労者、小泉セツの生涯に光をあてた展示が行われます。
彼女が夫に与えた影響は計り知れないですが、セツというフィルターを通して、作家ラフカディオ・ハーンを見つめなおしてみませんか。
【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~
2月25日(火) ~ 3月31日(火)
【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~/シークレットステージ入口:国宝松江城 近隣エリア(市外)
島根県松江市にある国宝松江城天守が、2025年7月8日に「国宝指定10周年」を迎えることを記念し、松江城を≪攻める目線≫で攻略する、高難易度オリジナルブラウザゲームが登場しました!

アプリなどのダウンロード不要で、スマートフォンやパソコンのブラウザでどこからでもお楽しみいただけます。

★松江城山公園内に設置された看板からのみアクセス出来る現地限定のシークレットステージも!
もののけ3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2025
4月1日(火) ~ 3月31日(火)
もののけ3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2025/小泉八雲記念館、水木しげる記念館、湯本豪一記念日本妖怪博物館 近隣エリア(市外)
”もののけ怪道”の3館-島根県松江市「小泉八雲記念館 」、鳥取県境港市「水木しげる記念館」、広島県三次市「湯本豪一記念日本妖怪博物館 」をお得に巡れる【3館周遊パスポート】です。
雲南出雲神楽の夕べ(定期公演)
4月12日(土) ~ 3月14日(土)
雲南出雲神楽の夕べ(定期公演)/雲南市古代鉄歌謡館 近隣エリア(市外)
雲南市大東町にある古代鉄歌謡館では、出雲神楽の定期公演「雲南出雲神楽の夕べ」が開催されています。
◎定期公演
 4月~12月(6月は休演)3月
◎公演演目
 「簸の川大蛇退治」等一公演、二演目上演
柚木沙弥郎 永遠のいま|島根県立美術館
4月18日(金) ~ 6月16日(月)
惜しまれつつも2024年1月に101歳の生涯を閉じた染色家、柚木沙弥郎。作家を代表する染色作品に加え、版画やコラージュ、絵本、立体作品など、ジャンルの垣根を超えて制作された作品の数々をご紹介します。
四季の茶道具「早苗そよぐ」|田部美術館
4月24日(木) ~ 6月22日(日)
4月24日より「早苗そよぐ」と題し、松平不昧筆の書状や小堀遠州銘による茶入などをご覧いただけます。
また1階の茶席で現代作家による茶碗にて呈茶のご用意がございます。
<企画展>松江の名工・小林如泥−その技、神の如し−|松江歴史館
4月25日(金) ~ 6月15日(日)
小林如泥(こばやしじょでい)(宝暦3(1753)-文化10(1813))は、松江藩松平家7代藩主松平治郷(号不昧)に仕えた指物師(木工細工の職人)で、透かし彫りや厚材の扱いに優れ、煙草盆や茶箱、建造物なども手がけました。「その技、神の如し」とたたえられた技は、後世の作り手に影響を与えました。
本展では、如泥の作品と如泥に影響を受けた人々の作品を通して、松江が誇る木工文化のすばらしさを改めてご紹介します。
庄原さとやまオープンガーデン2025春
5月10日(土) ~ 6月15日(日)
2025年5月10日(土)~6月15日(日)「庄原さとやまオープンガーデン2025春」を開催します。
アイデアあふれるお庭から、本格的な日本庭園まで、季節の花が咲くお庭が見学できるイベントです。
「ばらのまちFUKUYAMAスタンプラリー」開始!
5月19日(月) ~ 6月30日(月)
「ばらのまちFUKUYAMAスタンプラリー」開始!/【ばらゾーン】ばら公園、緑町公園、ホロコースト記念館 、福山市園芸センター、春日池公園、ガーデン富谷 【ふくやまゾーン】福山城、鞆の浦、道の駅アリストぬまくま 【高速ゾーン】山陽道 吉備SA・福山SA・小谷SA(上下線) 近隣エリア(市外)
福山市のばらの名所や観光地、高速道路のサービスエリアを巡って楽しめる「ばらのまちFUKUYAMAスタンプラリー」が始まります!

スタンプを集めて応募すれば、福山市の宿泊券(最大2万円分)や、ばらをモチーフにした香水・石鹸のセット、福山SA限定のお土産など豪華景品が当たるチャンス!

さらに、一部のサービスエリアでは、スタンプの提示でお得なサービスも!

ぜひこの機会に、ばらのまち・福山の魅力を再発見してください。
松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】
5月24日(土) ~ 8月30日(土)
松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】/【集合】松江城大手前駐車場 【解散】松江しんじ湖温泉駅 近隣エリア(市外)
松江といえば、小泉八雲の怪談 !
小泉八雲が愛した怪談のふるさと松江で、
小泉八雲が再話した怪談、松江の魅力を再発見しませんか?
地元の語り部が心を込めて、怪談の世界にご案内します。
暗闇の中で五感を研ぎすまして巡りましょう。
玉造温泉宿泊者限定「ほたるとんじょバス」【期間中の金土日】
6月6日(金) ~ 6月15日(日)
玉造温泉宿泊者限定「ほたるとんじょバス」【期間中の金土日】/集合場所:玉造温泉街(詳細後日) 近隣エリア(市外)
今年も開催!「ほたるとんじょバス」を、《玉造温泉宿泊者限定》で運行いたします。

「とんじょ」とは出雲弁で「飛んでいる」という意味。玉造温泉街からホタル保存地区(大谷地区)へは、バスでおよそ10分。下車後、田んぼの畦道を歩きホタルをご鑑賞いただけます。
D.I.D 全日本モトクロス選手権シリーズ2025 第4戦・中国大会
6月14日(土) ~ 6月15日(日)
\全日本全日本モトクロス選手権中国大会開催!/


2025年2月から10月にかけて全6回開催される、中国モトクロス選手権シリーズの第4戦です。


開催日:2025年6月14日(土)~6月15日(日)


開催場所:世羅グリーンパーク弘楽園(世羅郡世羅町黒渕728)


     TEL 0847-227-1755


詳細は、URLをご確認ください。
https://www.mfj.or.jp/national/2025-mx-all-japan/2025-mx-all-japan-rd4-chugoku/
特別版 お城 EXPO in 松江
6月28日(土) ~ 6月29日(日)
特別版 お城 EXPO in 松江/くにびきメッセ 近隣エリア(市外)
≪松江城天守国宝10周年記念事業≫

「いざ!神々の国へ」

毎年、パシフィコ横浜で開催されるお城好きの祭典「お城 EXPO 」の特別版を、初めて松江市で開催!!中国地方では実質初めてのお城EXPO開催となります!
第 9 回 松江武者の日【要事前予約イベント有】
6月28日(土) ~ 6月29日(日)
第 9 回 松江武者の日【要事前予約イベント有】/松江城山公園内/塩見縄手 近隣エリア(市外)
武者の日とは ? 語呂合わせによる 6 月 (む) 4 日 (しゃ) を「武者の日」として松江が初めて全国に先駆けて宣言したイベントです。

2025年は松江城天守国宝指定10周年記念の特別バージョンで開催します!
雲海・松江城 『八雲立つ』~光と詩で紡ぐ物語【期間中の土日祝&7/8】
6月28日(土) ~ 8月17日(日)
松江城天守国宝10周年記念事業

日本最大級の城郭人工雲海とプロジェクションマッピングの演出。「八層」の雲海を越えながら登城する唯一無二のプログラム。水墨画の掛け軸のような幻想的な世界が広がり、国宝天守の存在感と魅力を実感していただきます。

【昼の部/無料】雲海の出現
【夜の部/有料】雲海の出現&プロジェクションマッピング&立体音響

【国宝指定10周年当日イベント】
7月8日(火)