おのなびの
おすすめ
ホーム > キーワード検索結果
キーワード検索結果
での検索結果
焼肉茶屋 なか浦 (なかうら)

(市街地) 炭火七輪で焼く本格焼き肉や居酒屋メニューなど豊富な品揃えが魅力です。人数を選ばずに利用できるので、団体様や家族のグループの皆様にもオススメです。
なかた美術館 (なかたびじゅつかん)

(市街地) 日本とフランスの近代絵画を中心に、200点余りを所蔵しており、コレクション展や特別展を開催しています。さまざまなワークショップやミュージアムコンサート、併設レストラン ロセアンでのお食事も楽しめます。
民泊 長江の家 HOSOYA (ながえのいえほそや)

(市街地) 尾道駅から徒歩20分、長江1丁目バス停からすぐの所、1日1組限定、一棟貸切です。千光寺ロープウェイ乗り場、本通り商店街までは徒歩5分。尾道観光に便利です。車は1台駐車可能。インナーガレージなので雨に濡れず乗り降りでき、荷物を運ぶ手間も省くことができます。お食事はついていませんが、調理器具が装備されており、自炊できます。部屋は広く、トイレが1階と2階に有るので、家族連れやグループでの宿泊に最適です。
長畠農園 (ながはたのうえん)

(瀬戸田) 土づくり、樹づくりを一番に、自分の作った果実や、それを使用した加工品を食べた人に喜んで貰えるよう、日々栽培管理に励んでいます。
Cafe&Dining nico【おのなび特典あります!】 (にこ)

(市街地) JR新尾道駅より徒歩1分にあるカフェです。肉厚で柔らかな尾道産のブランド豚「六穀豚」を使った「尾道とんてき」は、尾道産レモンがたっぷり入った「尾道れもんだれ」をかけて食べるこの店ならではのメニュー。そのほかロコモコやタコライス、人気のパンケーキなど幅広いメニューを取り揃えています。店内の入り口ではおしゃれな雑貨も販売中。【おのなび特典あります!】「尾道とんてき」をご注文の際、「おのなび」を見たとお申し出いただくとドリンク一杯サービス
ねこ喫茶 ユトレヒト (ねこきっさ ゆとれひと)

(市街地) 古民家を再生したゆったりとした雰囲気のカフェです。店内では猫たちと触れ合えるスペースや、ハンドメイド雑貨販売も行っています。2Fの窓から見える尾道のロープウェイも素敵ですよ。
ねこ雑貨とものづくり体験「あめかんむり」 (ねこざっかとものづくりたいけん「あめかんむり」)

(市街地) 猫の街のねこ雑貨専門店。食器、文具、アクセサリーなど猫好きには堪らないアイテムがずらり。猫好きの方へのプレゼントや、猫の街の尾道土産としてもお選びいただいております。2階ものづくり体験工房では、お子様から大人まで、お一人様から団体様まで、季節ごとにある体験メニュ−をお楽しみいただいております。カップルやご家族、社員旅行などの記念にもおすすめです。また、ものづくり体験は出張講座も承っております。メニューや人数などご相談くださいませ。
ネコノテ観光業 (ねこのてかんこうぎょう)

(市街地) 実は尾道、陸だけじゃなくて海も散策できます。レトロ漁船に乗ってあなたの行きたいところへ海上散策。瀬戸内の島々に砂浜から上陸してのランチや、船上でのパーティなど思いつくことを実現してみませんか?もちろん遊漁船(釣り船)としても日々研究を重ねてお待ちしています。観光遊覧、遊漁、撮影、磯・島渡し、探検など、お気軽にご相談ください。初心者・ファミリーも大歓迎、当日予約も可能です。瀬戸内ならではの砂浜に直接乗り上げて上陸する「ビーチング」に対応、少し冒険気分で出かけましょう。今までと違う尾道が見えてきますよ!
ネコノテパン工場 (ねこのてぱんこうじょう)

(市街地) 尾道の山手、車の入らない入り組んだ路地にひっそりとたたずむ古民家を改装した小さなパン工場。店内はひとり入るのがやっとのスペースに、こだわりの手づくりパンや焼き菓子が並んでいます。焼きたてのパンを片手に、尾道の路地散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか?
道の駅 伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた (はかたSCぱーく まりんおあしすはかた)

(市外) 「伯方の塩」で有名な伯方島の道の駅で、コンサートホールのある文化センターやテニスコートやビーチなどスポーツ施設が隣接しています。館内レストランでは、特産の塩を使ったラーメンや、近海で採れた魚介類、今治特産の鳥から揚げ「せんざんき」などもお楽しみいただけます。お食事のほか、しまなみ海道のお土産もお買い求めください。



















