おのなびの
おすすめ
ホーム > キーワード検索結果
キーワード検索結果
での検索結果
やすらぎ瀬戸田 (やすらぎせとだ)

(瀬戸田) 安く泊まりたい方にもご利用いただける宿です。古民家をリフォームし、部屋に自転車を持ち込めます。スーパーやコンビニも徒歩5分圏内。観光のほか、ビジネスや合宿・研修等にもご利用ください。長期滞在にも対応可能です(要連絡)。2016年8月にリフォームしました。
尾道漁家 山源【おのなび特典あります!】 (やまげん)

(市街地) おいしい日本酒と地物の魚がおいしいお店。尾道でとれた新鮮な魚介類を、お手頃なお値段で楽しむことができます。美味しい料理に日本酒を添えて、美味しい尾道の夜をゆっくりお過ごしください。【おのなび特典】ご来店の際に「おのなびを見た」とお伝えいただくと、デザートをサービス(グループOK)
Yard Café(ONOMICHI U2) (やーどかふぇ(おのみちゆーつー))

(市街地) サイクリングの拠点・ONOMICHI U2の中にあるカフェです。オリジナルブレンドと瀬戸内の小規模ロースターの豆から選べるコーヒーは、アメリカ シネッソ社製マシーンで淹れています。瀬戸田産レモンをはじめとする、瀬戸内の野菜や果物を使ったフレッシュジュース・季節のスープで、ほっと一息。海に面するサイクルスルーでは、サイクリストに向けたボトルウォーターチャージのほか、エナジーバーやオリジナルサンドウィッチをご用意。サイクリング出発前にどうぞ。
ゆういちのパン屋 (ゆういちのぱんや)

(市街地) 地元の食材や天然酵母を使って作られたパンが自慢のお店。2017年・2018年カレーパングランプリで西日本焼きカレーパン部門で最高金賞を受賞した「尾道砂ズリカレーパン」をはじめ、レモン酵母(瀬戸田)、いちじく酵母(尾道)を使用したハード系のパンや、お土産にも喜ばれるパンやお菓子などを取りそろえています。
遊漁船 海正丸【おのなび特典あります!】 (ゆうぎょせん かいせいまる)

(向島) しまなみ海道を中心に、遊漁船を気軽に利用して四季折々の魚釣りを楽しむことができるリーズナブルな釣り船です。船内にはエアコン付の広々キャビンや、女性・お子様にも安心なトイレも完備。初心者の方でも船長が親切・丁寧にお声かけいたします。事前連絡にて、各種レンタル、エサ、仕掛け、お持ち帰り用容器etcご準備も致しますので、手ぶらでもOKです。遊漁船のほか、定置網観光、離島での海水浴の送迎、しまなみ海道遊覧などもご相談ください。ホームページやブログでは釣果や動画など随時更新。お得なキャンペーン情報もあるので、一度チェックしてみてください。【おのなび特典】詳しくはお問合せください
酒味処 遊膳 (ゆうぜん)

(市街地) お酒好きな方におすすめの居酒屋。おいしい料理を肴にお酒もついつい進みます。
夕やけカフェ ドーナツ (ゆうやけかふぇどーなつ)

(市街地) 尾道水道が目の前に広がるドーナツ屋さん。生地には北海道産の純国産小麦の中でも最高ランクの小麦粉のみを使用。また国産大豆のとうふ、てん菜糖、アルミニウムフリーのベーキングパウダー、揚げる油は100%純国産米ぬかから作った米油を使用するなど、すべて安心素材というこだわり。豊富なトッピングも魅力的です。オーナーこだわりのドーナツをご賞味ください。
UCCカフェバザール BASIC (ゆーしーしーかふぇばざーる べーしっく)

(市街地) コーヒーのことなら何でも相談にのってもらえるコーヒーショップ。自分好みのコーヒーを見つけてみては?
養老温泉本館 (ようろうおんせんほんかん)

(市街地) 尾道での観光・ビジネス・スポーツでの宿泊、日帰り入浴は、懐かしさいっぱいのレトロなお宿 養老温泉本館で!大広間休憩室もあります。尾道駅からバスで20分、尾道観光には便利な温泉です。泉質は単純弱放射能冷鉱泉でよ〜く温まります。真心のこもった料理も自慢です。
道の駅よしうみいきいき館((株)しまなみ) (よしうみいきいきかん(しまなみ))

(市外) 3連吊橋の来島海峡大橋のたもとにある道の駅。勢いよく渦を巻き流れる来島海峡の大自然を目の前に、近海で採れた新鮮な魚介類を海鮮七輪バーベキューでいただけます。またここの港から渦潮を間近で見られる「観潮船」が発着しているので、しまなみ海道の観光拠点としても便利。もちろんしまなみ海道のお土産も豊富に取り揃えています。



















