おのなびの
おすすめ
イベントカレンダー | 名荷神楽奉納
名荷神楽奉納

Information
日付 | 2019年4月7日(日) |
開催時間 | 13:00~15:30 |
開催場所 | 名荷神社(広島県尾道市瀬戸田町名荷) |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町名荷 |
内容 | 室町時代に起こった疫病や干ばつを鎮めるため、島民が神楽を奉納したことに始まる神楽。御幣や扇子を持ち神楽を舞い、五穀豊穣や家内安全を祈ります。 伝統の舞を現在に受け継いでおり、1968年(昭和43年)、広島県無形民俗文化財に指定されています。 |
お問合せ先 | 瀬戸田町観光案内所 0845-27-0051 |
補足情報

2019年4月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
- 4月5日(金)
第8回荒神堂路地祭 /荒神堂小路
(市街地)
- 4月7日(日)
第10回いんのしまさくら祭 /因島公園(ホテルいんのしま)周辺
(因島)
- 4月7日(日)
圓鍔勝三彫刻美術館「みつぎ桜まつり」 /圓鍔勝三彫刻美術館
(御調)
- 4月13日(土)
第36回さくら茶会 /尾道駅前港湾緑地
(市街地)
- 4月13日(土)
第10回せとだ桜まつり /瀬戸田サンセットビーチ
(瀬戸田)
- 4月14日(日)
がっこうまるごとマルシェ /原田芸術文化交流館やまそら(旧尾道市立原田中学校)
(市街地)
- 4月20日(土)
尾道造船「進水式」 /尾道造船(〒722-8602 広島県尾道市山波町1005)
(市街地)
- 4月27日(土)
文化財講座「摩訶衍寺の秘仏」 /尾道市総合福祉センター
(市街地)
2019年4月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
- 2月23日(土)
~ 6月2日 (日 )
なかた美術館「コレクションプラス 花ある絵画」 /なかた美術館(市街地)
- 3月2日(土)
~ 5月6日 (月 )
MOU尾道市立大学美術館「はじまりのかたち―素描―展」 /MOU尾道市立大学美術館(市街地)
- 3月9日(土)
~ 5月26日 (日 )
平山郁夫美術館「平山郁夫と日本画家の若き想い」 /平山郁夫美術館(瀬戸田)
- 3月16日(土)
~ 4月14日 (日 )
第13回おのみち俳句まつり /千光寺公園(広島県尾道市東土堂町・西土堂町)(市街地)
- 3月16日(土)
~ 5月6日 (月 )
尾道市立美術館「北欧を愛するすべての人へ リサ・ラーソン展」 /尾道市立美術館(市街地)
- 3月27日(水)
~ 4月7日 (日 )
耕三寺・耕三寺博物館「桜まつり」 /耕三寺・耕三寺博物館(市街地)
- 3月30日(土)
~ 4月14日 (日 )
第29回尾道工芸展・追悼 矢形勇彫刻展 /千光寺公園内 かおり館(市街地)
- 3月30日(土)
~ 5月26日 (日 )
おのみち歴史博物館「お金と金庫の物語」 /おのみち歴史博物館(市街地)
- 4月6日(土)
~ 6月16日 (日 )
向島干汐(ひしお)海水浴場「観光潮干狩り」 /干汐海水浴場(向島)
- 4月13日(土)
~ 4月14日 (日 )
第25回おのみち手しごと市 /宝土寺(市街地)
- 4月27日(土)
~ 4月28日 (日 )
第76回 尾道みなと祭 /尾道市内一円(市街地)
- 4月28日(日)
~ 4月29日 (月 )
摩訶衍寺「秘仏 十一面観世音菩薩開帳」 /摩訶衍寺(〒722-0202 尾道市原田町梶山田4383)(市街地)