おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > 松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~
イベントカレンダー | 松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~

松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~

(市外)
Information
- 松江
日付 | 2024年5月8日(水)~2025年8月31日(日) |
---|---|
開催時間 | ○受付時間: 9:00~15:00(随時スタート) <チケット利用不可日> ・毎週月曜日 (祝日の場合は翌平日 ※松江歴史館休館日に準ずる) ・ 2025/4/26 (土)〜5/7 (水) ・ 2025/8/9 (土)〜8/17(日) ※施設都合により、予告なく利用不可日が発生する場合があります。ご利用前に施設にご確認ください。 |
開催場所 | 【受付場所】松江歴史館 |
住所 | 島根県松江市殿町279 |
内容 | 国宝松江城周辺を楽しみながら学ぼう! 松江の城下町を巡りながら謎やクイズを解く、体験型イベント。国宝松江城周辺の“おさえておきたい”ディープなスポットをタイムトリップしながら巡ります! ●難易度 子ども・ファミリー向け ●参加の流れ ① チケット購入 利用日(イベントに参加する日)を決めて、「asoview!」サイトから、事前に参加チケットを購入してください。 (特設WEBサイトから購入ページに移動できます。) ↓ ② 松江歴史館へ 受付で、事前に購入したチケット画面(スマートフォン)をご提示いただき、謎解きクイズラリー専用参加キットを受取り。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)、タブレット(PC版)での受付はできません。 ↓ ③ 謎解きやクイズラリーに挑戦! 参加キットやスマートフォンを使いながら松江城下を巡り、6つのミッションをクリアしよう! ●所要時間目安 約90分(※謎解きと移動時間のみの所要時間です) イベント自体に制限時間はありませんので、食事や観光を楽しみながら自由に参加することができますが、武家屋敷には、入館受付時間までに入館してください。 ▶武家屋敷入館受付時間 【4月1日~9月30日】17時30分まで 【10月1日~3月31日】16時00分まで |
料金 | 【参加キット】1セット 1,500円(税込) ※1セットにつき、1名様1回まで松江歴史館基本展示室と武家屋敷に入館できます。ご同伴の方は、観覧・入館料が必要です。別途現地でお買い求めください。 |
お問合せ先 | 松江城下散策 謎解きクイズラリー事務局 080-7699-1258 info.matsue.nazotoki@gmail.com |
関連WEB | 松江観光協会 |
補足情報

2024年5月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
5月18日(土)
佐陀神能特別公開 2024 【 予約制 】
- 5月25日(土)
弁天島花火大会
- 5月26日(日)
いるま花田植え
- 5月26日(日)
道の駅世羅 9周年感謝祭
2024年5月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
3月16日(土) ~ 9月30日(月)
山陰・山陽花めぐり街道ドライブスタンプラリー2024
- 3月30日(土) ~ 5月12日(日)
2024芝桜とネモフィラの丘
- 4月6日(土) ~ 11月30日(土)
2024しまなみ・ゆめしま・やまなみサイクルスタンプラリー
- 4月6日(土) ~ 5月8日(水)
世羅高原農場「チューリップ祭」
- 4月13日(土) ~ 5月6日(月)
2024 牡丹園遊会|日本庭園由志園
- 4月19日(金) ~ 6月10日(月)
畠山記念館名品展ー松平不昧ゆかりの逸品と琳派ー|島根県立美術館
- 4月20日(土) ~ 5月12日(日)
端午の節句まつり(石州街道出口通り)
- 4月20日(土) ~ 5月12日(日)
令和6年天領じょうげ端午の節句まつり
- 4月21日(日) ~ 5月6日(月)
大根島ぼたん祭 2024
- 4月26日(金) ~ 6月16日(日)
<企画展>神々の美術 - 出雲の神像と神宝|松江歴史館
- 4月27日(土) ~ 6月22日(土)
小泉八雲「怪談」出版120年記念 松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】
- 4月27日(土) ~ 5月6日(月)
鞆の浦観光鯛網【期間中の土・日・祝日】
- 5月4日(土) ~ 5月5日(日)
ナンジャモンジャと松江ヨアカリ 2024
- 5月9日(木) ~ 5月12日(日)
ばらのまち福山国際音楽祭2024
- 5月11日(土) ~ 5月12日(日)
第52回今治タオルフェア
- 5月18日(土) ~ 5月19日(日)
第57回福山ばら祭
- 5月18日(土) ~ 6月2日(日)
2024 フローランタンー柳楽桜子のバラ百選ー|日本庭園由志園
- 5月25日(土) ~ 5月26日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
高見山(瀬戸内海国立公園)
〔しまなみ・百島エリア〕標高283m。国立公園に指定されています。 頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
因島公園
〔しまなみ・百島エリア〕因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
瀬戸田サンセットビーチ〔しまなみレモンビーチ〕
〔しまなみ・百島エリア〕800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。 海水浴場のほ...
- 3月30日(土) ~ 5月12日(日)
- 5月25日(土)