おのなびの
おすすめ
				
				
			イベントカレンダー | 福鈴(ふうりん)まつり
 
			
		福鈴(ふうりん)まつり

(市街地)
Information
- 尾道
| 日付 | 2024年5月9日(木)~2024年9月30日(月) | 
|---|---|
| 開催時間 | 9:00~17:00 | 
| 開催場所 | 千光寺 | 
| 住所 | 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15-1 | 
| 内容 | 尾道水道を一望できる千光寺で、「福鈴まつり」が開催されます。暑さも和らぐ、涼やかな風鈴の音をお楽しみください。 | 
| お問合せ先 | 0848-23-2310 | 
| 関連WEB | 福鈴まつり(千光寺ホームページ) | 
補足情報

2024年6月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
- 
								
									6月1日(土)
								
								仮装・コスプレ綱引き大会
- 6月23日(日)
あじさいき 2024年6月はこんな期間イベントを開催・予定しています。 - 
								
									3月2日(土) ~ 9月1日(日)
								
								なかた美術館「コレクションズ Collections -時間と空間の交差-」
- 4月6日(土) ~ 11月24日(日)
グリーンスローモビリティ運行(市街地)
- 4月27日(土) ~ 6月2日(日)
尾道市立大学 大学院美術研究科 進級制作展「 我思う、故に 」
- 5月27日(月) ~ 9月18日(水)
平山郁夫美術館 企画展「平山郁夫が描く道―大和路、奥の細道、シルクロード」
- 6月1日(土) ~ 6月16日(日)
尾道市立美術館「第68回 尾道市美術展」
- 6月8日(土) ~ 7月20日(土)
土曜夜店(期間中の土曜日開催)
- 6月18日(火) ~ 9月8日(日)
圓鍔勝三彫刻美術館「夏季展 圓鍔勝三 色のひみつ」
- 6月21日(金) ~ 7月28日(日)
本通り商店街七夕まつり
- 6月22日(土) ~ 6月23日(日)
天神夏越祭/泣き相撲しまなみ場所
- 6月28日(金) ~ 6月29日(土)
≪尾道をもっと楽しむ≫- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
			 観光案内所 観光案内所 観光ガイド 観光ガイド
 ≪サイクリング情報≫≪イベント情報など≫  アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか? アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?- 因島公園 
 〔しまなみ・百島エリア〕 因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多... 因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
- レンタサイクルステーション尾道ベース【おのなび特典あります!】 
 〔しまなみ・百島エリア〕 世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店... 世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店...
- 高見山(瀬戸内海国立公園) 
 〔しまなみ・百島エリア〕 標高283m。国立公園に指定されています。
頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々... 標高283m。国立公園に指定されています。
頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
  
- 4月6日(土) ~ 11月24日(日)
 
- 6月23日(日)









 (瀬戸田)
(瀬戸田)


