おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > なかた美術館「コレクションズ Collections -俯瞰する絵画-」
イベントカレンダー | なかた美術館「コレクションズ Collections -俯瞰する絵画-」
なかた美術館「コレクションズ Collections -俯瞰する絵画-」
(市街地)
Information
- 尾道
日付 | 2024年9月14日(土)~2025年3月2日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00~17:30(入館は30分前まで) |
開催場所 | なかた美術館 |
住所 | 広島市尾道市潮見町6-11 |
内容 | 本展では、朝焼けの海や四季折々の山々、賑やかな街並みを描いた風景画を紹介します。遠近法は15世紀にアルベルティによって体系化され、絵画が「開かれた窓」として機能するという考え方を基に、多様な表現が生まれています。近代から現代の風景画を通じて、観る者の心を引き寄せる絵画の力を体験し、それを通じて、現在地からさらに開かれた眺めを見出してください。 |
料金 | 一般:800円 団体(20名以上)・前売り・障害者割引:500円 学生:300円 小学生以下:無料 |
お問合せ先 | 0848-20-1218 |
関連WEB | なかた美術館(公式サイト) |
補足情報
2025年1月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
1月1日(水)
耕三寺「元旦会」
- 1月8日(水)
西國寺「柴燈護摩(火渡り神事)
- 1月12日(日)
山波とんど行事(神明祭)
- 1月19日(日)
百島八幡神社「お弓神事」
- 1月21日(火)
御調の里山を愛する会
- 1月24日(金)
街ごと尾道映画祭ライブ! UA /Guestマヒトゥ・ザ・ピーポー
- 1月25日(土)
米粒写経 居島一平 “シネ漫談” in 尾道映画祭
- 1月27日(月)
【事前申込】令和7年新春経済講演会「どうなる日本!~上念司が見る経済ニュースのうそ本当~」
2025年1月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
11月1日(金) ~ 3月31日(月)
かき小屋 尾道店
- 11月23日(土) ~ 1月12日(日)
尾道市立美術館「尾道市立美術館コレクション展 - 新たな作品と共に」
- 11月25日(月) ~ 2月26日(水)
平山郁夫美術館「平山郁夫のメッセージ」展
- 12月1日(日) ~ 2月28日(金)
おのみちウィンターイルミネーション
- 12月14日(土) ~ 1月10日(金)
「 岸む音/際の上:Murmuring Shores / On the Brink 」
- 1月1日(水) ~ 2月10日(月)
ぽんのみち〜尾道めぐりで満貫成就〜
- 1月2日(木) ~ 1月3日(金)
因島水軍城 お正月企画「新春 大・大・大 富くじ 大抽選会」
- 1月18日(土) ~ 2月2日(日)
MOU尾道市立大学美術館 尾道市立大学美術学科 油画コース3年次進級制作展 「 スクランブル 」
- 1月24日(金) ~ 1月26日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報 観光案内所 観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
高見山(瀬戸内海国立公園)
標高283m。国立公園に指定されています。 頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
〔しまなみ・百島エリア〕レンタサイクルステーション尾道ベース【おのなび特典あります!】
世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店...
〔しまなみ・百島エリア〕しまなみレンタサイクル(しまなみジャパン)
しまなみ海道のサイクリングをレンタサイクルで気軽にお楽しみいただけます。 車種は日常...
〔しまなみ・百島エリア〕
- 11月23日(土) ~ 1月12日(日)
- 1月8日(水)