おのなびの
おすすめ
				
				
			イベントカレンダー | 炊き出し練習会
 
			
		炊き出し練習会

(市街地)
Information
- 尾道
| 日付 | 2025年2月15日(土) | 
|---|---|
| 開催時間 | 14:00〜15:30 | 
| 開催場所 | 絵のまち通り商店街( まかない食堂むらちゃん横空き地) | 
| 住所 | 〒722-0034 広島県尾道市十四日元町1−26 | 
| 内容 | 災害時を想定し、電気を使わずガスコンロと湯せん調理にて調理を行います。 福山大学生命工学部健康栄養学科の全面協力の元、災害食のレシピ作成と調理方法を監修頂きました。 当日も調理のサポートをしていただきます。 【メニュー】 ドライカレー レモン風味キャベツ和え 具だくさん中華風スープ 葱入りだし巻き卵 紅茶&レモン蒸しパン 全250食 調理後は無料配布致します。 是非食べに来てくださいね。 | 
| お問合せ先 | 絵のまち通り商店街振興組合事務局 enomachi241212@gmail.com | 
| 関連WEB | 尾道本通り商店街 | 
補足情報

2025年2月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
- 
								
									2月3日(月)
								
								西國寺「星供節分会」
- 2月3日(月)
浄土寺「星祭節分会」
- 2月11日(火)
平山郁夫美術館院展開催記念講演「院展まるわかりガイド」
- 2月22日(土)
にゃんこ祭
- 2月23日(日)
【事前エントリー】せとだレモンマラソン2025 2025年2月はこんな期間イベントを開催・予定しています。 - 
								
									9月14日(土) ~ 3月2日(日)
								
								なかた美術館「コレクションズ Collections -俯瞰する絵画-」
- 11月1日(金) ~ 3月31日(月)
かき小屋 尾道店
- 11月25日(月) ~ 2月26日(水)
平山郁夫美術館「平山郁夫のメッセージ」展
- 12月1日(日) ~ 2月28日(金)
おのみちウィンターイルミネーション
- 12月10日(火) ~ 2月16日(日)
圓鍔勝三彫刻美術館「冬季展 圓鍔勝三 サインとはんこ」
- 1月1日(水) ~ 2月10日(月)
ぽんのみち〜尾道めぐりで満貫成就〜
- 1月18日(土) ~ 2月2日(日)
MOU尾道市立大学美術館 尾道市立大学美術学科 油画コース3年次進級制作展 「 スクランブル 」
- 2月7日(金) ~ 2月16日(日)
尾道市立大学美術学科 「第21回 卒業制作展」「第19回 修了制作展」
- 2月15日(土) ~ 2月16日(日)
旅鞄く。
- 2月22日(土) ~ 3月9日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
			 観光案内所 観光案内所 観光ガイド 観光ガイド
 ≪サイクリング情報≫≪イベント情報など≫  アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか? アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?- 
				 しまなみ海道のサイクリングをレンタサイクルで気軽にお楽しみいただけます。
車種は日常... しまなみ海道のサイクリングをレンタサイクルで気軽にお楽しみいただけます。
車種は日常...
- 因島公園 
 〔しまなみ・百島エリア〕 因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多... 因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
- 瀬戸田サンセットビーチ〔しまなみレモンビーチ〕 
 〔しまなみ・百島エリア〕 800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。
海水浴場のほ... 800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。
海水浴場のほ...
  
- 11月1日(金) ~ 3月31日(月)
 
- 2月3日(月)









 (因島)
(因島)


