おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > 庄原さとやまオープンガーデン2025春
イベントカレンダー | 庄原さとやまオープンガーデン2025春

庄原さとやまオープンガーデン2025春

(市外)
Information
- 庄原
日付 | 2025年5月10日(土)~2025年6月15日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~12:00/13:00~16:00 |
開催場所 | 庄原全地域 |
内容 | 2025年5月10日(土)~6月15日(日)「庄原さとやまオープンガーデン2025春」を開催します。 アイデアあふれるお庭から、本格的な日本庭園まで、季節の花が咲くお庭が見学できるイベントです。 【オープンガーデン見学 注意事項】 各庭入口の案内看板が「CLOSE」の場合、ご見学はご遠慮ください。 家やトイレなどプライベートな場所には入らないでください。 トイレはオープンガーデン案内所の施設内、もしくは公衆トイレをご利用ください。 ※トイレありの表示のあるお庭では利用可能です。 お車でお越しになる方は、指定駐車場をご利用ください。近隣のご迷惑になる駐車はご遠慮ください。 ペットを連れての見学は基本できません。 ※ペットOKマークのあるお庭はペット同伴OKです。必ずリードをつけ、できるだけ短くお持ちください オープンガーデンは庭主のご厚意により鑑賞ができます。 見学マナーを守り、感謝の気持ちは惜しみなく伝えましょう。 ◎最新情報はInstagramへ! https://www.instagram.com/satoyamaopengarden/ ●あなたの投稿写真が掲載されるかも!? Instagramにてお庭フォトシェア募集中!掲載をご希望の方は、 ①庄原さとやまオープンガーデンに参加しているお庭を撮影 ※過去のものでもOK ➁「#お庭フォトシェア」をタグ付け 上記の条件を満たして投稿してください(投稿して頂いた時点で掲載許可を頂いたものとします。) |
お問合せ先 | しょうばら花会議事務局 (一社)庄原観光推進機構(庄原DMO) 〒727-0021広島県庄原市三日市町4−10 里山の駅庄原ふらり館内 TEL (0824)75-0173 FAX (0824)75-0172 |
関連WEB | 庄原さとやまオープンガーデン |
補足情報

2025年5月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
5月3日(土)
第34回「たけはら竹まつり」開催決定!
- 5月5日(月)
さくら食堂 こどもの日マルシェ
- 5月5日(月)
第 26 回 八雲立つ風土記の丘 こどもまつり
- 5月10日(土)
佐陀神能特別公開 2025 【 予約制 】
- 5月18日(日)
第14回若山牧水顕彰全国大会 -しまなみ・ゆめしま大会-
- 5月29日(木)
郷の市 開催のお知らせ
- 5月29日(木)
瀧宮神社 春季例大祭開催のお知らせ
2025年5月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
5月8日(水) ~ 8月31日(日)
松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~
- 6月28日(金) ~ 6月8日(日)
小泉セツ ラフカディオ・ハーンの妻として生きて|小泉八雲記念館
- 2月25日(火) ~ 3月31日(火)
【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~
- 3月15日(土) ~ 5月11日(日)
備北花ピクニック
- 4月1日(火) ~ 3月31日(火)
もののけ3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2025
- 4月1日(火) ~ 5月31日(土)
府中市市制施行70周年記念府中市観光協会フォトコンテスト
- 4月12日(土) ~ 5月6日(火)
2025 牡丹園遊会|日本庭園由志園
- 4月12日(土) ~ 3月14日(土)
雲南出雲神楽の夕べ(定期公演)
- 4月18日(金) ~ 6月16日(月)
柚木沙弥郎 永遠のいま|島根県立美術館
- 4月19日(土) ~ 5月6日(火)
大根島ぼたん祭2025
- 4月24日(木) ~ 6月22日(日)
四季の茶道具「早苗そよぐ」|田部美術館
- 4月25日(金) ~ 6月15日(日)
<企画展>松江の名工・小林如泥−その技、神の如し−|松江歴史館
- 4月26日(土) ~ 5月7日(水)
五本松公園つつじまつり
- 4月29日(火) ~ 5月5日(月)
ばら公園で「無料ガイドツアー」を開催します!
- 5月3日(土) ~ 5月5日(月)
養魚場NORI MEDAKA「家族で楽しむめだかすくい」開催
- 5月4日(日) ~ 5月5日(月)
ナンジャモンジャと松江ヨアカリ 2025
- 5月18日(日) ~ 5月24日(土)
第20回世界バラ会議福山大会2025
- 5月19日(月) ~ 6月30日(月)
「ばらのまちFUKUYAMAスタンプラリー」開始!
- 5月24日(土) ~ 8月30日(土)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
高見山(瀬戸内海国立公園)
〔しまなみ・百島エリア〕標高283m。国立公園に指定されています。 頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
瀬戸田サンセットビーチ〔しまなみレモンビーチ〕
〔しまなみ・百島エリア〕800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。 海水浴場のほ...
因島公園
〔しまなみ・百島エリア〕因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
- 6月28日(金) ~ 6月8日(日)
- 5月5日(月)