おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > ひろしま国際建築祭2025
イベントカレンダー | ひろしま国際建築祭2025

ひろしま国際建築祭2025

(全エリア)
Information
- 尾道
- 福山
日付 | 2025年10月4日(土)~2025年11月30日(日) |
---|---|
開催時間 | 各会場の開館時間に準じます (詳細は公式ページをご確認ください) |
開催場所 | 福山・尾道等 (尾道市:ONOMICHI U2、LOG、まちなか文化交流館「Bank」ほか) |
内容 | 世界的建築家から新進気鋭の作家までが集い、尾道・福山エリアを舞台に多彩な展示やトークイベントが繰り広げられます。建築を通じて未来を考える初の国際建築祭です。福山・尾道共通で使える鑑賞パスポート(WEB割引あり)を手に、複数会場を巡りながらお楽しみください。 詳しくは、下記公式ページをご参照ください。 尾道市立美術館では、建築祭の中核企画のひとつ 「ナイン・ヴィジョンズ展」(プリツカー賞受賞建築家9名による展示)が開催されます。 【尾道で開催される建築関連イベント・展示】 ●LLOVE HOUSE ONOMICHI(ラヴ・ハウス・オノミチ) 築110年の空き家をリノベーションした文化交流拠点。建築家・長坂常による改修空間で、展示「尾道『半建築』展」が開催されます。会期は10/4~10/13と11/22~11/30(一部プログラムは鑑賞パスポート不要、開幕前イベントもあり) ●ONOMICHI U2 港沿いの複合施設。建築祭の会場のひとつで、こちらは鑑賞パスポート不要で無料入場できます ほか、LOG(ログ)、まちなか文化交流館「Bank」等でもご覧いただけます |
お問合せ先 | ひろしま国際建築祭 実行委員会 事務局 ( 公益財団法人 神原記念財団 内) info@hiroshima-architecture-exhibition.jp |
関連WEB | ひろしま国際建築祭2025(公式ページ) |
補足情報

2025年11月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
11月3日(月)
第4回グリーンレモン&ワールドフェスタ
- 11月9日(日)
第4回みつぎいいもんフェス
2025年11月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
9月9日(火) ~ 12月7日(日)
圓鍔勝三彫刻美術館 尾道市合併20周年記念「圓鍔勝三 野外彫刻 ‐彫刻でつながる景色‐」
- 9月13日(土) ~ 3月1日(日)
なかた美術館「コレクション語りⅡ」
- 9月18日(木) ~ 11月19日(水)
平山郁夫美術館「文化勲章の系譜 平山郁夫から田渕俊夫へ」
- 10月4日(土) ~ 11月30日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
因島公園
〔しまなみ・百島エリア〕因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
高見山(瀬戸内海国立公園)
〔しまなみ・百島エリア〕標高283m。国立公園に指定されています。 頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
レンタサイクルステーション尾道ベース【おのなび特典あります!】
〔しまなみ・百島エリア〕世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店...
- 9月13日(土) ~ 3月1日(日)
- 11月9日(日)