おのなびの
おすすめ
イベントカレンダー | 第23回尾道薪能

第23回尾道薪能

(市街地)
Information
日付 | 2014年5月10日(土) |
---|---|
開催時間 | 開場:17:00 開演:18:00 終演: 20:00過ぎ |
開催場所 | 浄土寺 (〒722-0043 広島県尾道市東久保町20-28) |
内容 | 毎年5月、浄土寺の阿弥陀堂で行われます。 今年は、能「鞍馬天狗」、狂言「しびり」他。 《入場料》 大人(前売り)3,000円 (当日券)3,500円 大学生 (前売/当日共に)1,000円 高校生以下 無料 《チケット販売場所》 尾道市文化協会、千光寺山ロープウェイ山麓駅観光案内所、JR尾道駅観光案内所、因島観光協会、尾道観光協会 瀬戸田案内所、道の駅クロスロードみつぎ、啓文社各店舗、中屋本舗 本支店、天満屋福山8Fプレイガイド 他。 広島市内では、福屋広島駅前店チケットサロン等で販売しています。 |
お問合せ先 | 尾道観光協会(0848-37-9736) |
関連WEB | 尾道薪能公式ホームページ |
2014年5月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
5月4日(日)
第11回手づくり尾道門前市
- 5月4日(日)
いんのしまマルシェ
- 5月6日(火)
除虫菊撮影会
- 5月11日(日)
第6回 陣幕茶会
- 5月11日(日)
2014万田健康まつり
- 5月11日(日)
世の母敬賛法要供茶式
- 5月11日(日)
大山神社「自転車神社祭」
2014年5月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
3月15日(土) ~ 5月11日(日)
尾道市立美術館 「美しき日本の風景 ―川瀬巴水、吉田博を中心に―」
- 3月21日(金) ~ 6月2日(月)
平山郁夫美術館「平山郁夫 日本の世界遺産を描く」
- 3月21日(金) ~ 5月11日(日)
尾道市立大学美術館「尾道市立大学美術館 所蔵作品展」
- 4月1日(火) ~ 11月30日(日)
第10回ぶらり尾道てくてくスタンプラリー
- 4月26日(土) ~ 7月13日(日)
なかた美術館「コレクションにみる“PORTRAIT” × BOOKS」
- 5月3日(土) ~ 5月4日(日)
因島アメニティ公園まつり
- 5月4日(日) ~ 5月31日(土)
写真展「ONOMITI TRIP」
- 5月24日(土) ~ 5月25日(日)
第3回瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会「銀輪パラダイス」
- 5月31日(土) ~ 6月1日(日)
しまのわ手しごと市
- 5月31日(土) ~ 6月8日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
因島公園
〔しまなみ・百島エリア〕因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
しまなみレンタサイクル(しまなみジャパン)
〔しまなみ・百島エリア〕しまなみ海道のサイクリングをレンタサイクルで気軽にお楽しみいただけます。 車種は日常...
レンタサイクルステーション尾道ベース【おのなび特典あります!】
〔しまなみ・百島エリア〕世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店...
- 3月21日(金) ~ 6月2日(月)
- 5月4日(日)