おのなびの
おすすめ
イベントカレンダー | 尾道造船「進水式」

尾道造船「進水式」

(市街地)
Information
日付 | 2014年6月25日(水) |
---|---|
開催時間 | 9:30 開式 ※雨天決行 |
開催場所 | 尾道造船(広島県尾道市山波町1005) |
内容 | 尾道造船の進水式です。全長169.8mのタンカーが海へと進水していく様子を間近で見学できます。 《入場》無料 |
お問合せ先 | 尾道造船株式会社総務部総務課 0848-20-2953 |
関連WEB | 尾道造船 |
2014年6月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
6月1日(日)
ふれあい朝市
- 6月15日(日)
ふれあい朝市
- 6月20日(金)
平田玉薀忌
- 6月22日(日)
あじさいき
- 6月28日(土)
祇園祭
2014年6月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
3月21日(金) ~ 6月2日(月)
平山郁夫美術館「平山郁夫 日本の世界遺産を描く」
- 4月1日(火) ~ 11月30日(日)
第10回ぶらり尾道てくてくスタンプラリー
- 4月26日(土) ~ 7月13日(日)
なかた美術館「コレクションにみる“PORTRAIT” × BOOKS」
- 5月31日(土) ~ 6月1日(日)
しまのわ手しごと市
- 5月31日(土) ~ 6月8日(日)
尾道市立美術館「第58回 尾道市美術展」前期
- 6月3日(火) ~ 7月15日(火)
平山郁夫美術館「館蔵品展 平山郁夫の原点-瀬戸内とシルクロード-」
- 6月3日(火) ~ 6月29日(日)
写真展「彼方へ」
- 6月7日(土) ~ 6月29日(日)
尾道遺跡発掘調査研究所出張展示会「尾道における富籤興行の歴史」
- 6月14日(土) ~ 7月19日(土)
土曜夜店
- 6月14日(土) ~ 6月15日(日)
しまなみ骨董祭
- 6月14日(土) ~ 6月22日(日)
尾道市立美術館「第58回 尾道市美術展」後期
- 6月18日(水) ~ 7月13日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
レンタサイクルステーション尾道ベース【おのなび特典あります!】
〔〕世界の選りすぐりのE-BIKEメーカー各社と折りたたみ自転車&ミニベロE-BIKE 専門店...
-
しまなみ海道のサイクリングをレンタサイクルで気軽にお楽しみいただけます。 車種は日常...
高見山(瀬戸内海国立公園)
〔しまなみ・百島エリア〕標高283m。国立公園に指定されています。 頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
- 4月1日(火) ~ 11月30日(日)
- 6月15日(日)