おのなびの
おすすめ
				
				
			ホーム > イベントカレンダー
- 尾道エリアのイベント(尾道市内)
 - 近隣エリアのイベント(尾道市外)
 
						開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)情報です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
					
- 
							11月1日(日)
- 尾道
 
国産レモンの生産量が日本一の島「生口島(いくちじま)・瀬戸田」で開催される体感レモンイベントです。
レモンの丸かじりや、レモンタワー、レモンボール(ラグビーボール)を使ったPK競技などをはじめ、コンサートなども同時開催されます。
※新型コロナウィルス感染症対策のため、ご来場の際はマスクの着用および検温のご協力をお願いします。 
										開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
										(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
									
- 
											4月1日(水) ~ 12月31日 (木)
- 尾道
 - 松江
 - 庄原
 - 世羅
 
山陰・山陽地域の花スポットをスマホのアプリを使いながら巡り、集めたスタンプの数によって特産品などが当たるプレゼントに応募できます。
季節の花を探しながらのんびりドライブに出かけてみませんか? - 
											8月1日(土) ~ 1月31日 (日)
- 尾道
 - 福山
 - 三原
 - 竹原
 
中国地方に21ある「みなとオアシス」をスマホで巡るスタンプラリーです。
集めたスタンプの数によって みなとオアシスの特産品や、STU48のグッズを抽選でプレゼント。
尾道からは「サイクリングポートみなとオアシス尾道」「みなとオアシス瀬戸田」がエントリーされています。お近くのみなとオアシスへ出かけてみませんか? - 
											9月1日(火) ~ 12月6日 (日)
- 尾道
 
彫刻家圓鍔勝三は、97歳で亡くなるまで多くの作品を残しました。本展では、制作過程、制作道具、初展示作品などを含む約70点が展示されます。
 - 
											9月19日(土) ~ 11月15日 (日)
- 尾道
 
尾道は各時代とも瀬戸内海の交易の拠点として繁栄してきました。日本遺産認定五周年記念に、港町尾道850年の歴史を、3つの日本遺産関連資料ともとにご紹介します。
 - 
											9月19日(土) ~ 12月4日 (金)
- 尾道
 
日本画家・平山郁夫が東北地方を訪れて描いた素描など約30点に、同じく江戸時代に東北を旅した俳人松尾芭蕉の句を添えて紹介。両人と「旅する気分」を味わっていただけます。
 - 
											9月19日(土) ~ 11月15日 (日)
- 尾道
 
スタジオジブリ「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」をはじめ、スタジオ地図「時をかける少女」などの名作の背景画家として携わってきた山本二三。
その珠玉の背景世界約200点の作品が展示されます。
会期中には山本二三氏のトークショーやサイン会なども開催されます。 - 
											10月10日(土) ~ 2月21日 (日)
- 尾道
 
フランスにおいて風景画の先駆者となったカミーユ・コローや、20世紀にかけて活躍した作家たちの作品とともに、現代美術作家による写真と映像の作品をあわせてご紹介します。
 - 
											10月24日(土) ~ 11月23日 (月)
- 今治
 - 上島
 - 因島
 - 尾道
 
尾道~今治を結ぶ「しまなみ海道」、愛媛県上島町の島々を結ぶ「ゆめしま海道」に設置されたチェックポイントをスマホを使って巡りながらポイントを集めよう!
上位入賞者150名にはペア宿泊券やご当地のお土産など素敵な商品がプレゼントされます。 - 
											10月31日(土) ~ 11月3日 (火)
- 尾道
 
2021年スタート予定の『しまなみ国際芸術博』に先駆け、尾道市のヴァイオリニスト小島燎がプロデュース。新進気鋭の演奏家が生口島・瀬戸田に集結します!第4回せとだレモン祭 秋の収穫祭と共催します。
 - 
											11月3日(火) ~ 12月6日 (日)
- 尾道
 
2001年に開校した尾道市立大学の美術学科の卒業・修了制作をはじめ、美術学科を退任した教員らが描いた作品をご紹介します
作品を通し大学での教育、研究の軌跡をご覧ください - 
											11月21日(土) ~ 11月22日 (日)
- 尾道
 
手作り雑貨やアクセサリーの展示販売などが行われます。
新聞紙一枚広げた大きさの小さなお店が集まり、並んでいるのはすべて手しごとのものばかり。お散歩がてら、お越しをお待ちしております。 - 
											11月21日(土) ~ 1月27日 (水)
- 尾道
 
「描かれた尾道水道」をテーマに、所蔵の作品の中からアーティストがこよなく愛した尾道水道を描いた作品を中心にご紹介します。
 - 
											11月28日(土) ~ 12月20日 (日)
- 尾道
 
中世日本の海賊と城の特徴の調査研究成果を報告する巡回展の第3段が開催されます。
 








			




























