ホーム > イベントカレンダー
		
		
		
			
			
				
					
					
						開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)情報です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
					
				 
				
				
						- 
							
								7月1日(日)
								
								
								海とともに発展してきた「海事都市」について、市民の理解を深めることを目的に、海からみた郷土やその周辺地域の歴史・文化を学ぶ洋上セミナーを開催。
 
 
 
- 
							
								7月1日(日)
								
								
									
										SPSオープンライブ/しまなみ交流館1F 市民ギャラリー(〒722-0036  広島県尾道市東御所町10-1) (市街地) (市街地)
 しまなみ交流館1F 市民ギャラリーで、オープンライブがあります。 
 
- 
							
								7月4日(水)
								
								
								建造された大型船が初めて海へ降ろされます。
 
 《入場》無料
 
 
 
- 
							
								7月7日(土)
								
								
									
										祇園祭/尾道市街地一円(八坂神社・久保本通り、渡し場) (市街地) (市街地)
 御神体をのせた三体の神輿が、勇壮にのぼりの周りを廻る「三体廻し」が行われます。 
 
- 
							
								7月14日(土)
								
								
								「海フェスタ」開会宣言、来賓祝辞、各種表彰式等。 
 
- 
							
								7月14日(土)
								
								
								海上自衛隊呉音楽隊による本格的な音楽コンサート 
 
- 
							
							
						
- 
							
								7月14日(土)
								
								
								竹水鉄砲をつくったり、竹にパン生地を巻いて焼いたりします。 
 
- 
							
								7月15日(日)
								
								
								参加約30店舗のお好きなお店を、5枚つづりのチケットを持って巡るグルメツアー。
 この日だけしか食べられない限定メニューを味わおう!
 
 
- 
							
								7月15日(日)
								
								
									
										体験小早/しまなみビーチ(広島県尾道市因島大浜町) (因島) (因島)
 村上水軍が伝令船に使っていた木造船。船に乗って櫂をこぐ体験ができます。
 
 
 
- 
							
								7月15日(日)
								
								
								音楽を全身で表現する「ダンス」をキーワードに、人々が集い、楽しみ、体験することで、世代間の交流を推進しストリートダンスの周知を図るとともに、活気あふれる尾道、ダンスのまち尾道を目指します。 
 
- 
							
								7月16日(月)
								
								
								海フェスタを記念して、NHK全国学校音楽コンクールを目指す市内小・中学校合唱団によるミニコンサート。
 
 
 
- 
							
								7月18日(水)
								
								
								宮家のご臨席をいただき、記念式典を行います。 
 
- 
							
								7月18日(水)
								
								
								宮家のご臨席をいただき、記念式典終了後に記念祝賀会を実施します。 
 
- 
							
								7月19日(木)
								
								
								建造された大型船が初めて海へ降ろされます。
 
 《入場》無料
 
 
- 
							
								7月19日(木)
								
								
									
										海フェスタ映画祭 /しまなみ交流館(〒722-0036 広島県尾道市東御所町10-1) (市街地) (市街地)
 海フェスタを記念して、海に関する映画をはじめ大人から子供まで楽しめる映画の上映会。 
 
- 
							
								7月21日(土)
								
								
								JAMSTEC深海調査研究船「かいれい」の一般公開。 
 
- 
							
								7月21日(土)
								
								
								国立弓削商船高等専門学校による練習船の体験航海。 
 
- 
							
								7月21日(土)
								
								
								尾道の駅前から、「宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会」を見に行くクルーズです。 
 
- 
							
								7月21日(土)
								
								
								日本船長協会主催。小中学生を対象に外航船船長経験者が海と船について講演。
 
 
 
- 
							
								7月21日(土)
								
								
								夢と希望に溢れるシーサイドパレード。東京ディズニーリゾート・スペシャルパレードも参加して、イベントを盛り上げます。 
 
- 
							
								7月21日(土)
								
								
								因島の夏を彩る花火まつりです。
 土生港の沖合に浮かぶ鶴島付近より約3,000発の花火が、息をつく暇もなく次から次へと打ちあがります。
 
 
- 
							
								7月21日(土)
								
								
									
										水尾町の水祭り/広島県尾道市久保1丁目、熊野権現神社・水尾小路一帯 (市街地) (市街地)
 江戸時代からの歴史を持ったお祭で、尾道の夏の風物詩です。
 時事ネタやテーマに沿った場面をからくり人形で表現し、その人形の指先などから噴水が出る涼しげなお祭です。
 
 
- 
							
								7月22日(日)
								
								
								JAMSTEC深海調査研究船「かいれい」の一般公開。
 7月21日に続き、公開しています。
 
 
- 
							
								7月22日(日)
								
								
								国立広島商船高等専門学校による練習船の一般公開。 
 
- 
							
								7月22日(日)
								
								
								国立弓削商船高等専門学校による練習船の体験航海。 
 
- 
							
								7月22日(日)
								
								
								尾道ヨット連盟・(財)広島県ヨット連盟・外洋西内海布刈フリーク主催の2クラスによるクルーザーヨットレース。 
 
- 
							
								7月22日(日)
								
								
									
										体験小早  /しまなみビーチ(広島県尾道市因島大浜町) (因島) (因島)
 村上水軍が伝令船に使っていた木造船。船に乗って櫂をこぐ体験ができます。 
 
- 
							
								7月22日(日)
								
								
									
										2012せとだパリ祭/ベル・カントホール(〒722-2421  広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田525-1) (市街地) (市街地)
 多彩な出演者と豪華なゲストを迎えてのシャンソンの祭典。
 
 
 
- 
							
								7月22日(日)
								
								
								海外でも大人気の日本の仮装文化「コスプレ」を、海フェスタで楽しむイベント。 
 
- 
							
								7月23日(月)
								
								
									
										海フェスタ映画祭 /しまなみ交流館(〒722-0036 広島県尾道市東御所町10-1) (市街地) (市街地)
 海フェスタを記念して、海に関する映画をはじめ大人から子供まで楽しめる映画の上映会。 
 
- 
							
								7月24日(火)
								
								
								尾道周辺水域をクルーズし、造船産業や歴史・文化遺産についての学習を通じ、海への意識醸成を図る。夏休み自由課題をサポート(小学生と保護者対象)。
 
 
 
- 
							
								7月28日(土)
								
								
								約13000発もの花火が打ち上がる、広島県内でも有数の規模で開催される花火大会です。 
 スターマインや水中花火などのほか、提灯船の海上渡御も行われます。
 
 ※荒天順延 7月29日(日)
 
 
 
- 
							
								7月29日(日)
								
								
									
										「海フェスタ」閉会式/グリーンヒルホテル尾道 (〒722-0036 広島県尾道市東御所町9-1 ) (市街地) (市街地)
 「海フェスタ」の閉会宣言。次回開催地への”海フェスタフラッグ”の引継ぎ。 
 
- 
							
								7月29日(日)
								
								
									
										体験小早/しまなみビーチ(広島県尾道市因島大浜町) (因島) (因島)
 村上水軍が伝令船に使っていた木造船。船に乗って櫂をこぐ体験ができます。 
 
- 
							
								7月29日(日)
								
								
								瀬戸田町名荷港から船に乗って船釣を体験。
 
 
 
- 
							
								7月29日(日)
								
								
								プロ・地元アマチュアバンドによるロックとブルースの祭典。 
 
- 
							
								7月29日(日)
								
								
									
										管絃祭/岩子島厳島神社 (岩子島海水浴場跡) (向島) (向島)
 予備日 8月5日(日) 
 
									
									
										開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
										(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
									
								 
				
				
								
												
										- 
											
												
												3月17日(土)
												 ~ 7月8日												 (日)
												
				
																
												
												古趣創生 松野自得俳画展。
 
 
 
- 
											
												
												4月1日(日)
												 ~ 11月30日												 (金)
												
				
																
												
												尾道の寺院や観光地を巡りながらスタンプを集めませんか?参加者には記念品を贈呈。尾道の隠れた魅力を再発見して下さい。 
 
 
 
 
- 
											
												
												4月14日(土)
												 ~ 7月1日												 (日)
												
				
																
												
												なかた美術館が開館15周年を迎える今年から、3つのテーマに分けて全ての所蔵品236点を展示していきます。
 
 
 
- 
											
												
												4月20日(金)
												 ~ 8月8日												 (水)
												
				
																
												
												古くから港町として栄えた尾道は、1892年に全国で30番目の商業会議所を設立しました。この商業会議所記念館は1923(大正12)年に建築された建物を改修復元したものです。1Fは資料展示や観光案内コーナー、2F、3Fは吹き抜けで、当時としては珍しい階段状の議場が整備されています。
 
 
 
- 
											
												
												5月22日(火)
												 ~ 9月21日												 (金)
												
				
																
												
												初公開の「福山城」をはじめ、瀬戸内の文化をテーマとした作品を中心にご紹介します。「海フェスタおのみち」協賛事業。 
 
- 
											
												
												6月9日(土)
												 ~ 7月21日												 (土)
												
				
																
												
												本通り商店街約1kmに渡り露店が立ち並び、夏の尾道を盛り上げます。
 
 
 
- 
											
												
												6月30日(土)
												 ~ 7月7日												 (土)
												
				
																
												
												海フェスタおのみちプレ・イベントとして、尾道遺跡発掘研究所の写真資料展示です。
 
 
 
- 
											
												
												7月1日(日)
												 ~ 8月5日												 (日)
												
				
																
												
													
														夏蓮祭/耕三寺(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2) (瀬戸田) (瀬戸田)
 蓮華を愛で、もののけと遊ぶ、夏の耕三寺。 
 
- 
											
												
												7月7日(土)
												 ~ 7月8日												 (日)
												
				
																
												
												第61回 本因坊秀策囲碁まつり 
 
- 
											
												
												7月7日(土)
												 ~ 9月2日												 (日)
												
				
																
												
													
														緑川洋一展/尾道市立美術館 (〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17-19、千光寺公園内) (市街地) (市街地)
 海フェスタの開催を記念し、岡山出身の写真家緑川洋一の戦後の瀬戸内海の風土や風俗を取材した貴重なドキュメント写真から、「尾道」を取材した作品を紹介。 
 
- 
											
												
												7月13日(金)
												 ~ 7月15日												 (日)
												
				
																
												
													
														天神祭/御袖天満宮(〒722-0046 広島県尾道市長江1-11-16 ) (市街地) (市街地)
 御袖天満宮の夏祭り。
 映画「転校生」の階段落ちでも有名な石段を、神輿が上り下りする「勇壮五十五段大神輿還幸の儀(最終日)」や、福引大会、大道芸などが行われます。
 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 7月16日												 (月)
												
				
																
												
												市内小学生を対象としたクルーズ。 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 7月29日												 (日)
												
				
																
												
													
														海の総合展/尾道市民センターむかいしまココロ (〒722-0073 広島県尾道市向島町5531-1) (市街地) (市街地)
 海・港の関係団体(国・県・市・民間団体)の研究成果などの発表。 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 7月21日												 (土)
												
				
																
												
												大規模構造物のライトアップ。 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 7月29日												 (日)
												
				
																
												
												尾道駅桟橋を起点とし、千光寺ロープウェイ乗場下桟橋を経由して尾道大橋までの遊覧クルーズ。ベテラン船長のユーモア溢れるガイドと景観を堪能しよう!
 
 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 7月16日												 (月)
												
				
																
												
												陸上にプールを設置し、世界トップレベルの日本人プロウェイクボーダー達がウェイクボードの技を披露します。 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 8月26日												 (日)
												
				
																
												
												800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 8月21日												 (火)
												
				
																
												
												因島大橋のそばにある海水浴場です。近くに「因島アメニティプール」もあります。 
 
- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 8月21日												 (火)
												
				
																
												
													
														因島アメニティプール/因島アメニティプール(〒722-2101広島県尾道市因島大浜町57) (因島) (因島)
 因島大橋も見える景色のいいプールです。75mと57mの2本スライダーがあり、大人も楽しめます。 
 
- 
											
												
												7月15日(日)
												 ~ 7月16日												 (月)
												
				
																
												
												船の浮力や推進力について実験や工作を通じ学習。船の知識を得ることで海や船への関心を醸成。夏休み自由課題をサポート(小学生と保護者対象) 
 
- 
											
												
												7月21日(土)
												 ~ 7月22日												 (日)
												
				
																
												
												漁協によるあさり汁などの試食や子供も楽しめる体験、尾道のグルメ屋台等があります。 
 
- 
											
												
												7月22日(日)
												 ~ 8月5日												 (日)
												
				
																
												
													
														第2回 尾道マンガ大賞展/尾道市立美術館 (〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17-19、千光寺公園内) (市街地) (市街地)
 明るく元気な尾道をマンガで描く「尾道マンガ大賞展」。海をテーマに市民が制作した作品から、かわぐちかいじ(尾道市出身)らが、選考した入賞作品を展示。 
 
- 
											
												
												7月25日(水)
												 ~ 7月27日												 (金)
												
				
																
												
													
														海フェスタ映画祭 /しまなみ交流館(〒722-0036 広島県尾道市東御所町10-1) (市街地) (市街地)
 海フェスタを記念して、海に関する映画をはじめ大人から子供まで楽しめる映画の上映会。 
 
- 
											
												
												7月25日(水)
												 ~ 9月3日												 (月)
												
				
																
												
													
														新藤兼人監督を偲ぶ/おのみち映画資料館 (〒722-8501 広島県尾道市久保一丁目14-10) (市街地) (市街地)
 おのみち映画資料館特別展