おのなびの
おすすめ
				
				
			ホーム > イベントカレンダー
- 尾道エリアのイベント(尾道市内)
- 近隣エリアのイベント(尾道市外)
						開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)情報です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
					
- 
							5月4日(火)- 尾道
 5月1日~4日まで開催される「第8回しまなみ音楽祭」の生徒や受講生たちによるコンサートです。ドヴォルザークやメンデルスゾーン、ブラームスなどのクラシックの名曲をお楽しみください。要予約・入場無料です。 
- 
							5月5日(水)- 尾道
 尾道を愛する演奏家が集い、街中に音楽が溢れます。クラシック、ジャズ、ポップス、民族音楽、風景に溶け込んだお気に入りの音楽を探してみてください。コロナ感染防止のため、規模を縮小してスケジュールはとくに発表しません。 
- 
							5月15日(土)- 尾道
 山脇神社の例祭で、尾道ではこの日より浴衣を着る慣わしがあり、夏の到来を感じさせるお祭りです。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため規模縮小し、関係者で神事のみ行われます。 
- 
							5月16日(日)- 尾道
 トークイベント2021『小林和作を旧居で語る。旧居を語る。』の2回目。 
 尾道市の名誉市民である画家 小林和作の人物や旧居の魅力を学ぶトークイベントです。
										開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
										(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
									
- 
											2月27日(土) ~ 6月6日 (日)- 尾道
 本展では、フランスと日本の近代の画家たちが描いた花の静物画を中心に、風景のなかで輝く花や、人とともに描かれた花の作品をご紹介します。 
- 
											3月6日(土) ~ 5月9日 (日)- 尾道
 今回で第6回を迎える教員展です。新型コロナウイルス後の新しい日常(New Normal)について、コロナ禍でそれぞれの創作に影響がみられるのかを、日本画・油画・デザイン各コースの教員・スタッフ16名の作品を通して紹介します。 
- 
											3月13日(土) ~ 5月5日 (水)- 尾道
 英国王室にまつわる宝飾品や著名なコレクションなど、ヴィクトリア時代中心に、技巧を凝らしたアンティーク・ジュエリーの数々を紹介。ダイアナ元妃ゆかりのリングも特別出品される。 
- 
											3月20日(土) ~ 6月2日 (水)- 尾道
 若き日の平山郁夫が、原爆の後遺症に悩まされながら学生を連れて東北への取材旅行。 めまいと吐き気で倒れる寸前で見たのは、新緑の生命に溢れる奥入瀬渓流です。こちらを作品にした、《流水間断無(奥入瀬渓流)》を中心に展示しています。 
- 
											4月1日(木) ~ 12月31日 (金)- 尾道
- 松江
- 庄原
- 世羅
 山陰・山陽地域の花スポットをスマホのアプリを使いながら巡り、集めたスタンプの数によって特産品などが当たるプレゼントに応募できます。 
 季節の花を探しながらのんびりドライブに出かけてみませんか?
- 
											4月23日(金) ~ 5月9日 (日)- 尾道
 ラオス各地に住む女性が自然から育てた手つむぎの生地を使った衣服、雑貨の展示販売が開催されます。 
 東南アジア ラオスの女性たちが織りなす手紡ぎ・手織りのコットン。豊かな自然が育んだ藍や草木で染めあげ、貴重な生地を一つ一つ丁寧にお洋服やバッグに仕上げました。ふわふわと柔らかいコットンの生地を纏っておでかけしてみませんか。
- 
											4月24日(土) ~ 6月8日 (火)- 尾道
 今年も向島 干汐海水浴場の潮干狩りができます。 
 無料駐車場あり。潮干狩りの道具(長靴、バケツ、熊手など)はご持参ください。
 マスクを着用の上、間隔を広くとってください。
 人数制限や早期終了する場合もあります。
 ※5/23~5/25、6/7~6/8は営業中止です。
 2021年の営業は終了しました。
- 
											5月1日(土) ~ 5月4日 (火)- 尾道
 4日間にわたり期間限定の音楽学校が開校します。 
 室内楽(受講申込・締切済み)をはじめ、管弦楽のレッスン、音楽講座など様々な教室が開設され、どなたでも聴講いただけます。音楽を志す方や音楽好きな人などお気軽にご参加ください。なお、今年はコロナ感染防止対策のため、完全予約制となります。リンク先にて4月中旬より予定をアップします。
- 
											5月8日(土) ~ 5月9日 (日)- 尾道
 第78回尾道みなと祭は、新型コロナウイルス拡大の状況を考慮して、メイン会場の市役所正面玄関でのステージイベントは中止となりました。市内3カ所でのテレビモニター放送(市役所正面玄関、JR尾道駅観光案内所横、尾道商業会議所記念館広場)とYouTubeでの配信は予定通り実施されます。 
- 
											5月15日(土) ~ 6月20日 (日)- 尾道
 尾道市立大学大学院16期生10名による企画展です。 
 興味や表現方法など何もかも違う彼らが、現在の自分らを現す唯一無二の形をご覧ください。
- 
											5月22日(土) ~ 5月23日 (日)- 尾道
 毎年春と秋に開催されている手しごと市。会場が宝土寺からJR尾道駅前の芝生広場にかえ、たくさんの心のこもった作品が集まります。 
 ※新型コロナウイルス拡大防止のため開催中止となりました。6月19日・20日で調整中です。








 
			

 (向島)
(向島)
 (市街地)
(市街地)





 (全エリア)
(全エリア)










 観光案内所
観光案内所 観光ガイド
観光ガイド







