おのなびの
おすすめ
				
				
			ホーム > イベントカレンダー
- 尾道エリアのイベント(尾道市内)
 - 近隣エリアのイベント(尾道市外)
 
						開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)情報です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
					
- 
							6月27日(土)
- 尾道
 
※新型コロナウイルス拡大防止のため三体廻し・福引・模擬店など中止
疫病の流行を鎮静するために勧進されたこの神社の例祭。今年は新型コロナウイルス拡大防止のため三体廻しは開催されませんが、神輿を車に積んで巡行を行い、市内の悪病退散と新型コロナウイルスの鎮静を願いします。 - 
							6月28日(日)
- 尾道
 
「放浪記」の作者で、幼少時代の多感な時期を尾道で過ごした林芙美子。彼女の命日にちなみ、商店街入り口にたたずむ林芙美子像前へあじさいの“献花”を行います。今年は、地元の学生たちによる合唱や演奏等のイベントは開催されません。
 
										開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
										(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
									
- 
											2月22日(土) ~ 6月7日 (日)
- 尾道
 
なかた美術館所蔵の身近な植物や花、草木などをテーマにした展覧会です。絵画を通して植物の世界に親しんみませんか。
会期中には植物を使ったモービルやフラワーアレンジメント、石鹸づくりなどのワークショップも開催されます。 - 
											3月14日(土) ~ 6月21日 (日)
- 尾道
 
開館40周年記念特別展「花のお江戸ライフ」では、当時の江戸っ子が夢中になった様々なブームや日常の暮らしに寄り添った娯楽の数々をキーワードにして、後期浮世絵画壇を代表する葛飾北斎、歌川広重をはじめ、歌川豊国・国貞などの作品約150点を展示し、江戸の人々が愛した娯楽の秘密に迫ります。
 - 
											4月1日(水) ~ 12月31日 (木)
- 尾道
 - 松江
 - 庄原
 - 世羅
 
山陰・山陽地域の花スポットをスマホのアプリを使いながら巡り、集めたスタンプの数によって特産品などが当たるプレゼントに応募できます。
季節の花を探しながらのんびりドライブに出かけてみませんか? - 
											5月4日(月) ~ 6月5日 (金)
- 尾道
 
今年も向島 干汐海水浴場の潮干狩りができます。
無料駐車場あり。潮干狩りの道具(長靴、バケツ、熊手など)はご持参ください。 - 
											6月3日(水) ~ 9月18日 (金)
- 尾道
 
瀬戸内とシルクロードは、平山郁夫の生涯にわたって重要なテーマでした。故郷・瀬戸内は、幼い頃の感性を育んだ場所であり、シルクロードは、日本画家としての成功の道を切り開いた場所でした。
本展覧会では、日本文化の源流-シルクロードと平山郁夫の原風景-瀬戸内を中心に平山郁夫が描いた世界を展示します。 - 
											6月6日(土) ~ 6月7日 (日)
- 尾道
 - 松江
 - 雲南
 - 庄原
 - 三次
 - 世羅
 
※新型コロナウイルス拡大防止のため開催延期
広島県尾道市から島根県松江市までを結ぶ国道沿いに点在する「道の駅」でタスキをつなぎながら、往復380㎞を2日間かけて走破するサイクル駅伝です。
片道だけや、ソロでの参加も可能です。 - 
											6月13日(土) ~ 10月4日 (日)
- 尾道
 
コレクションを中心に20世紀の様々な画家たちが「子ども」を描いた作品を展示します。
あわせて美術館で2014年から取り組んでいる子どものための『絵画教室』についてもご紹介します。 - 
											6月27日(土) ~ 9月13日 (日)
- 尾道
 
鎌倉時代から現代にいたるまでに描かれた「百鬼夜行」をテーマにした展覧会です。
恐ろしいだけでなく、ユーモアあふれた「もののけ」の世界をお楽しみください 








			

























