おのなびの
おすすめ
				
				
			ホーム > イベントカレンダー
- 尾道エリアのイベント(尾道市内)
- 近隣エリアのイベント(尾道市外)
						開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)情報です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
					
- 
							2月3日(土)ベッチャー祭で知られる吉備津彦神社(一宮神社)で開催される節分祭です。この節分祭は夜に開催され、もちろんベッチャーも登場。豆50㎏、餅100kgと一緒に賞品と交換できるくじも撒かれます。 
- 
							2月25日(日)昨年に引き続き、今年もしまなみレモンビーチシクロクロスを開催します。 
 決められた時間内にどれだけ周回出来るかを競う自転車競技です。
 開催場所はしまなみ海道の中央に位置する生口島です。
 観覧者も楽しめるイベントですので是非この機会に生口島へお越し下さい。
 たくさんのエントリーをお待ちしております。
										開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
										(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
									
- 
											10月7日(土) ~ 2月18日 (日)なかた美術館コレクションを代表するフランスの画家 ポール・アイズピリの所蔵作品のほか、特別出展される初期から最晩年の作品も含め紹介します。 
- 
											11月1日(水) ~ 9月17日 (月)明治時代に設置され、150年を迎える灯台。これを記念して灯台を巡るフォトラリーが開催されます。 
 瀬戸内の島々に点在する灯台6基のうち、2基以上を巡り写真を撮影しよう。尾道市内からは因島「大浜埼灯台」、高根島「高根島灯台」がチェックポイントになっています。
 応募者全員に参加賞贈呈、また抽選で30名に記念品が贈呈されます。
- 
											12月4日(月) ~ 3月20日 (火)平山郁夫画伯が生涯を通して描き続けたシルクロードと生まれ育った瀬戸内の風景。画伯のアイデンティティをはぐくんだそれらの風景をご覧ください。 
- 
											2月9日(金) ~ 2月18日 (日)尾道市立大学美術学科・美術研究科の学生たちによる卒業制作展・修了制作展です。 
 市内3会場(MOU尾道市立大学美術館・尾道市立大学サテライトスタジオ・尾道市立美術館)で、50余名の作品が展示されます。
- 
											2月17日(土) ~ 3月2日 (金)「猫写真家」として尾道周辺で活躍中のプロカメラマン・大井康平さんによる猫写真展です。尾道で暮らす猫たちのかわいらしい姿をお楽しみください。 
- 
											2月23日(金) ~ 2月25日 (日)尾道市出身の大林宣彦監督の永年にわたる軌跡を辿り、最新作『花筐/HANAGATAMI』に行きついた旅路とその原動力を探ります。 
 ゲストとし大林映画ゆかりの女優・俳優さんをお迎えします。
 尾道映画祭を通じて大林映画の新たな本質を発見していただく機会となればと思います。
- 
											2月24日(土) ~ 4月8日 (日)2005年春の第1期生卒業以来、卒業・修了制作より日本画・油画・デザイン各コース1名最優秀学生を選抜し買い上げてきた作品を展示します。 
 作品から発せられる、いまだ変わる事のない飛翔せんとする若き熱と力を感じてください。








 
			

 (向島)
(向島)
 (市街地)
(市街地)

 (全エリア)
(全エリア)







 観光案内所
観光案内所 観光ガイド
観光ガイド







