おのなびの
おすすめ
				
				
			ホーム > イベントカレンダー
- 尾道エリアのイベント(尾道市内)
- 近隣エリアのイベント(尾道市外)
						開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)情報です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
					
- 
						12月11日(日)- 今治
- 尾道
 毎月第2・第4日曜日に開催されているマルシェです。 
 今治港を会場に地元の取れたての魚介類や野菜、今治特産の今治タオルなども販売されます。
 第2日曜日には一般の方も参加できる魚の競り市も開催されます。
- 
						12月25日(日)- 今治
- 尾道
 毎月第2・第4日曜日に開催されているマルシェです。 
 今治港を会場に地元の取れたての魚介類や野菜、今治特産の今治タオルなども販売されます。
 第2日曜日には一般の方も参加できる魚の競り市も開催されます。
						開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
	
- 
							4月20日(水) ~ 12月23日 (金)- 今治
- 上島
- 因島
- 尾道
 しまなみ海道、とびしま海道、ゆめしま海道の9カ所に設置されたチェックポイントのうち6カ所以上を巡って応募しよう。 
 抽選でコースに応じて沿線の産品が当たります。
- 
							7月15日(金) ~ 1月31日 (火)- 雲南
 島根県雲南市、飯南町、奥出雲町の8つの道の駅、12の温泉施設を巡って5個以上のスタンプを集めると抽選で地元の特選グルメなどが当たる! 
 温泉をはしごしながらのんびり夏を過ごしてみませんか?
- 
							10月1日(土) ~ 12月26日 (月)- 福山
 「とっておきたい福山」をテーマに、福山の文化や観光、イベントや特産物など今撮っておきたい、と思うものを撮影しご応募ください。 
 入賞者には賞金や記念品などが贈られます。
- 
							10月1日(土) ~ 1月31日 (火)- 福山
 インスタグラム上で開催されるフォトコンテストです。 
 「福山に行ってみたい」「福山をもっと知りたい」と思ってもらえるような写真を撮影し、必要なタグと合わせて投稿ください。
 入賞者には1万円相当の福山の特産品がプレゼントされます。
- 
							10月15日(土) ~ 1月15日 (日)- 松江
 松江旅館ホテル組合加盟施設ご利用の方限定のツアー。宿泊施設から宍道湖の夕日スポットまで直通のバスが運行されます。出発40分前までに申込可能です。 
 旅の思い出に松江の夕景をお楽しみください。
- 
							11月3日(木) ~ 12月30日 (金)- 福山
 みろくの里の遊園地を舞台に繰り広げられるイルミネーションイベント。灯りに包まれた夜の遊園地はまるでおとぎの世界のよう。12月の週末には「花火&レーザーショー」を開催! 
- 
							11月5日(土) ~ 1月9日 (月)- 庄原
 毎年恒例のウィンターイルミネーション。 
 今年は「きっと夢は叶う DREAM COME TRUE」をテーマにドリカムとコラボしたパネルの展示や楽曲が流れるツリーなども展示されます。
 期間中には花火の打ち上げも行われ、イルミネーションとのコラボも楽しめます。
- 
							11月5日(土) ~ 1月9日 (月)- 三原
 このイルミネーションは2007年から開催されていて三原の冬の風物詩となっています。 
 鮮やかなLEDの灯りで照らされた会場を30分毎にシャボン玉が飛び幻想的な空間を演出します。
- 
							11月11日(金) ~ 2月10日 (金)- 松江
 文豪転生シミュレーションゲーム「文豪とアルケミスト」とコラボしたスタンプラリーです。 
 ゲームに登場する松江市ゆかりの文人・小泉八雲、志賀直哉、芥川龍之介、島崎藤村のゆかりの施設を巡ってスタンプを集めオリジナルグッズをGETしよう。
- 
							11月12日(土) ~ 1月15日 (日)- 松江
 4万平方メートルにも及ぶ山陰最大級の広大な日本庭園を130万球のLEDで紅葉、クリスマス、ニューイヤーと季節それぞれを印象的に彩ります。 
 季節の移ろいをライトアップでお楽しみください。
- 
							11月19日(土) ~ 2月26日 (日)- 松江
 2017年に和歌山で開催され、現在までに70万人を動員した光のフェスティバル「FeStA LuCe(フェスタ・ルーチェ)」が中国地方で初開催されます。 
 「水と花と光のショー」をはじめとした10種以上のイルミネーションで演出された光の世界をお楽しみください。
- 
							11月20日(日) ~ 2月28日 (火)- 松江
 山陰の冬を代表するグルメ「かに」を堪能できる「かに小屋」が今年もオープンします。 
 ズワイガニや松葉ガニをお鍋や浜茹で、カニ汁などでお楽しみいただけます。
- 
							11月26日(土) ~ 2月12日 (日)- 世羅
 冬の世羅高原農場が12000個もキャンドルの灯りでライトアップされます。冬空の下、大自然とキャンドルが作り出す暖かな世界をお楽しみください。 
- 
							11月26日(土) ~ 1月29日 (日)- 松江
 島根県出雲市~松江市を結ぶ一畑電車は創立110周年を迎えました。 
 このイベントはその電車を使った謎解き体験型ゲームです。スマホ片手に隠された謎を解き明かすと先着1000名にクリア証が贈られるほか、抽選で素敵な景品が当たります。
- 
							12月2日(金) ~ 1月29日 (日)- 福山
 最新のシステムを使ってデジタルコンテンツを生み出している「チームラボ」により、今年築城400年を迎えた福山城を光アートで演出します。 
- 
							12月3日(土) ~ 1月9日 (月)- 府中
 明治5年創業の旧料亭旅館で、国登録有形文化財「恋しき」が期間限定でライトアップされます。 
 いつもとは違う表情を見せる「恋しき」をお楽しみください。
- 
							12月8日(木) ~ 3月7日 (火)- 三次
 江戸時代から現代までの妖怪をモチーフにした「妖怪おもちゃ」とその関連資料を展示し、時代や社会の変化とともに子供たちの「友」として表現された妖怪たちの姿を紹介します。 








 
			

 (市外)
(市外)





















 観光案内所
観光案内所 観光ガイド
観光ガイド







