ホーム > イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar おのみち花暦
9月 2025年10月 11月

尾道近隣エリア(しまなみ海道・やまなみ街道沿線)のイベント情報をご紹介します。

当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

  • 10月1日(水)
    • 松江

    小泉八雲が愛した“松江の静寂”を、あなたの五感で感じる90分

    小泉八雲と怪談「闇夜のミステリーツアー」(8/23、10/1)【要事前申込】
  • 10月4日(土)
    • 松江

    松江怪喜宴2025 松江怪談談義 10|興雲閣

    /興雲閣(松江城山公園内)近隣エリア(市外)

    現代の視点で探る古典怪談、怪談のふるさと松江で語る小泉八雲

    松江怪喜宴2025 松江怪談談義 10|興雲閣
  • 10月4日(土)
    • 松江

    しまね地酒フェア 2025

    /松江城 馬溜近隣エリア(市外)

    日本酒発祥の地として知られる島根の、多様で個性豊かなお酒を一度に楽しめる貴重な機会!
    松江(10/4)・東京(10/19)の2カ所で開催。入場料金をお支払いいただくだけで、各蔵元のお酒を試飲できるスタイル。
    この機会に、お気に入りの一本を見つけに、ぜひお気軽にお越しください!

    しまね地酒フェア 2025
  • 10月4日(土)
    • 松江

    キャンドルナイト in しんじ 2025

    /島根中央家畜広場近隣エリア(市外)

    ご来場の皆様と共にキャンドルに灯をともし、日本各地の被災地の復興や世界の平和を祈ります

    キャンドルナイト in しんじ 2025
  • 10月5日(日)
    • 庄原

    第21回 帝釈峡スコラ神楽共演会

    /帝釈峡スコラ高原 神石コスモドーム近隣エリア(市外)

    2025年10月5日(日)「第21回 帝釈峡スコラ神楽共演会」を開演します。
    古の舞 高鳴る鼓動で今ここに

    第21回 帝釈峡スコラ神楽共演会
  • 10月13日(月)
    • 松江

    古典日本髪と往時の着物で松江城を彩る【要事前予約】

    /興雲閣2階大広間(松江城山公園内)、松江城天守前近隣エリア(市外)

    古典日本髪と和装で楽しむ松江城

    古典日本髪と往時の着物で松江城を彩る【要事前予約】
  • 10月18日(土)
    • 松江

    怪談語り 雪女

    /ニューアーバンホテル本館3階 コワーキングスペース縁雲近隣エリア(市外)

    文学と和の心に触れる、特別な夜

    怪談語り 雪女
  • 10月19日(日)
    • 世羅

    Que Sera Sera Wine & Music Festival ’25

    /せら夢公園近隣エリア(市外)

    食とワイン極上の音楽を楽しめる野外フェスが今年も開催されます。6月28日より、チケット販売開始!

  • 10月26日(日)
    • 庄原

    ●エントリー受付中!
    【募集期間】
    2025年4月15日(火)~2025年10月5日(日)
    2025年10月26日(日)「第29回 帝釈峡スコラ高原 クロスカントリー大会」を開催します。
    秋の帝釈峡を走ろう!
    昼食は国産牛バーベキュー、岩風呂入浴 参加賞付き!

    当日は地元のキッチンカー等の飲食販売もあります!

    【エントリー受付中!】第29回 帝釈峡スコラ高原クロスカントリー大会
  • 10月26日(日)
    • 庄原

    2025年10月26日(日)「第29回 帝釈峡スコラ高原 クロスカントリー大会」を開催します。
    秋の帝釈峡を走ろう!
    昼食は国産牛バーベキュー、岩風呂入浴 参加賞付き!

    【4/15~10/3エントリー受付中】第29回 帝釈峡スコラ高原クロスカントリー大会

期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

  • 2月25日(火) ~ 3月31日 (火)
    • 松江

    【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~

    /ゲームはインターネット環境があればどこでも遊べます。 シークレットステージ入口:国宝松江城近隣エリア(市外)

    島根県松江市にある国宝松江城天守が、2025年7月8日に「国宝指定10周年」を迎えることを記念し、松江城を≪攻める目線≫で攻略する、高難易度オリジナルブラウザゲームが登場しました!

    アプリなどのダウンロード不要で、スマートフォンやパソコンのブラウザでどこからでもお楽しみいただけます。

    ★松江城山公園内に設置された看板からのみアクセス出来る現地限定のシークレットステージも!

    【オリジナルブラウザゲーム】松江城攻略室 ~鉄壁の城を攻略せよ!!~
  • 4月1日(火) ~ 3月31日 (火)
    • 松江
    • 三次

    ”もののけ怪道”の3館-島根県松江市「小泉八雲記念館 」、鳥取県境港市「水木しげる記念館」、広島県三次市「湯本豪一記念日本妖怪博物館 」をお得に巡れる【3館周遊パスポート】です。

    もののけ3館周遊パスポート「もののけ怪道にあそぶ。」2025
  • 4月12日(土) ~ 3月14日 (土)
    • 雲南

    雲南出雲神楽の夕べ(定期公演)

    /雲南市古代鉄歌謡館近隣エリア(市外)

    雲南市大東町にある古代鉄歌謡館では、出雲神楽の定期公演「雲南出雲神楽の夕べ」が開催されています。
    ◎定期公演
     4月~12月(6月は休演)3月
    ◎公演演目
     「簸の川大蛇退治」等一公演、二演目上演

    雲南出雲神楽の夕べ(定期公演)
  • 6月1日(日) ~ 10月31日 (金)
    • 雲南

    出雲空港を利用して雲南市へお越しになる方を対象にした予約制タクシーの運行と、レンタカー利用料金の一部キャッシュバックキャンペーンです。
    この機会にぜひ、雲南市にお越しください。

    いかこい雲南キャンペーンタクシー&レンタカー
  • 6月1日(日) ~ 10月31日 (金)
    • 雲南

    市内の対象施設に宿泊されるお客様を対象に、合計5,000円分を3,000円で購入できるとってもお得なキャンペーンです。
    この機会にぜひ雲南市に泊まって、観光や食事などをお得に満喫してみませんか?

    プレミアム付うんなん観光券
  • 6月13日(金) ~ 9月6日 (日)
    • 松江

    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の再話文学創作における最大の功労者、小泉セツの生涯に光をあてた展示の第2期が開催されます。

    彼女が夫に与えた影響は計り知れないですが、セツというフィルターを通して、作家ラフカディオ・ハーンを見つめなおしてみませんか。

    小泉セツ ラフカディオ・ハーンの妻として生きて【第2期】|小泉八雲記念館
  • 8月1日(金) ~ 11月30日 (日)
    • 松江

    スマートフォンで謎解きを楽しみながら巡るクイズラリー。小泉八雲とセツの怪談にまつわる「もののけ」が案内する松江市内6つのコースを魅力的な賞品の獲得を目指してチャレンジしよう!

    ~松江市を巡る謎解き旅~ 松江綴り 八雲とセツ そして君の物語
  • 8月1日(金) ~ 10月5日 (日)
    • 福山

    井伏鱒二「黒い雨」~被爆80年~

    /ふくやま文学館近隣エリア(市外)

    直筆原稿や周辺資料などで、「黒い雨」という作品を多角的な視座から紹介します。また、他の原爆文学、原発をめぐる文学についても紹介します。

    井伏鱒二「黒い雨」~被爆80年~
  • 8月20日(水) ~ 10月4日 (土)
    • 福山

    企画展「八朔の馬」

    /福山市鞆の浦歴史民俗資料館近隣エリア(市外)

    鞆ならではの子どもの成長を願ってつくった白い馬。江戸時代~昭和初期の馬の数々を展示します。

    企画展「八朔の馬」
  • 9月6日(土) ~ 10月26日 (日)
    • 松江

    松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】

    /【集合】松江城大手前駐車場 【解散】松江しんじ湖温泉駅近隣エリア(市外)

    松江といえば、小泉八雲の怪談 !
    小泉八雲が愛した怪談のふるさと松江で、
    小泉八雲が再話した怪談、松江の魅力を再発見しませんか?
    地元の語り部が心を込めて、怪談の世界にご案内します。
    暗闇の中で五感を研ぎすまして巡りましょう。

    松江ゴーストツアー【期間中の指定日に開催/要予約】
  • 9月10日(水) ~ 11月3日 (月)
    • 松江

    北斎研究者・永田生慈氏(1951-2018)より寄贈された県外不出の「永田コレクション」より、北斎の「葛飾北斎期」・「戴斗期」(数え46から60歳頃)の作品を公開します。北斎が当該期に挿絵を手がけた読本(長編小説)と絵手本など500冊以上の版本を細大漏らさず展示!この両版本で第一人者となった北斎が魅せる、圧巻の「版本世界(ブックワールド)」を、ぜひご堪能ください!

    永田コレクションの全貌公開〈二章〉 北斎-「葛飾北斎期」・「戴斗期」編|島根県立美術館
  • 9月27日(土) ~ 10月19日 (日)
    • 松江

    松江の秋にふさわしい「静かな光」「希望の光」となるよう、国宝松江城に灯りをともします。

    松江水燈路 2025【期間中の土日祝に開催】
  • 9月28日(日) ~ 10月19日 (日)
    • 福山

    TOMONOURA de ART 2025

    /福山市鞆地区近隣エリア(市外)

    かつて潮待ちの港として栄えた鞆の浦。歴史的建造物が現存し、在りし日々の面影を随所に残す町並みを散策しながら、様々なジャンルのアーティストが繰り広げるアート作品をお楽しみください。

  • 10月4日(土) ~ 10月19日 (日)
    • 松江

    出雲地方では太鼓のことを鼕 (どう) といいます。松江城を出発する、年に一度のお祭り歩き

    2025 松江祭鼕行列【期間中の指定日に開催】
  • 10月10日(金) ~ 12月7日 (日)
    • 松江

    古文書などから松江城築城の歴史を紹介します

    松江歴史館 <特別展>慶長の城 - 松江城築城とその時代 -
  • 10月12日(日) ~ 10月13日 (月)
    • 福山

    ふくやまスポーツフェスティバル2025

    /エフピコアリーナ・総合体育館公園近隣エリア(市外)

    スポーツの日に合わせて、みんながスポーツに親しみ、楽しむことができるイベントを開催します!

    今年は動いて・食べて・楽しむ2日間です!!

  • 10月25日(土) ~ 11月3日 (月)
    • 庄原

    【8/1~10/20エントリー受付中】比婆山スカイピークハント in ひろしま県民の森 2025

    /ひろしま県民の森(受付&スタート&ゴール地点)近隣エリア(市外)

    2025年10月25日(土)~2025年11月3日(月)「比婆山スカイピークハント in ひろしま県民の森 2025~古事記の路を巡る比婆山連邦ピークハンティング~」を開催します。
    比婆山連邦の頂上10ポイントを巡る登山イベント!山頂のチェックポイントを参加者自身でチェックしながらポイントをハンティングしていきます。

    【8/1~10/20エントリー受付中】比婆山スカイピークハント in ひろしま県民の森 2025
  • 10月30日(木) ~ 11月8日 (土)
    • 松江

    第8回 松江・森の演劇祭

    /松江市八雲町【松江・森の演劇ゾーン】 (しいの実シアター/平原会館/かやぶき交流館)近隣エリア(市外)

    ~しいの実シアター開館30周年記念~
    3年に一度、松江市八雲町≪松江・森の演劇ゾーン≫で開催!
    しいの実シアターは、日本で一番小さな公立演劇専用劇場。
    厳選された多様で魅力的な全8作品の上演や、マルシェや出雲そば、木育ひろばも開催。
    演劇を数多くご覧になった方はもちろん、小さなお子様連れのご家族や、これまで舞台を観たことがない方々もお気軽にご来場ください。

    第8回 松江・森の演劇祭
おのたび
お買いもの
 

≪尾道をもっと楽しむ≫

≪サイクリング情報≫

≪イベント情報など≫

ピックアップ観光スポット

オススメ!★★★アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?

ページ先頭へ戻る

一般社団法人尾道観光協会
◆事務局:〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-20 JB本四高速尾道ビル1F 電話 0848-36-5495 FAX 0848-22-2201

尾道観光協会