おのなびの
おすすめ
				
				
			観る
			祭り・イベント|(毎年1月8日)柴燈護摩(火渡り神事)
					(毎年1月8日)柴燈護摩(火渡り神事)
 
				(市街地)
 西國寺の新春行事。
					西國寺の新春行事。
「柴燈護摩」とは元旦からの護摩の総仕上げにあたる行事で、ヒノキの枝や薪を燃やしその火に護摩木をくべていきます。
その柴燈護摩の後には火渡り神事が行なわれ、まだ火がくすぶる灰の上を修験者や参拝者が1年間の無病息災、家内安全、商売繁盛などの願いを込めながら渡ります。				
Tweet
基本データ
最終更新日:2025-08-07
- 住所・場所
- 広島県尾道市西久保町29-27
- 電話番号
- 西國寺 0848-37-0321
- 利用料金
- 【火渡り参加費用(入壇料)】
 1,500円(はちまき、御幣〔ごへい〕のお守りを含む)
- 営業時間
- 毎年1月8日 11:00〜12:30
- アクセス
- ・「JR尾道駅」より徒歩20分
 ・「JR尾道駅」より市内東行きバス乗車、「西國寺下」下車、徒歩5分









 
									
								 
									
								 
									
								 
									
								












 
			 観光案内所
観光案内所 観光ガイド
観光ガイド







