おのなびの
おすすめ
				
				
			観る
			祭り・イベント|(4月第1日曜日)名荷神楽奉納
					(4月第1日曜日)名荷神楽奉納
 
				(瀬戸田)

みどころ紹介
 室町時代に起こった疫病や干ばつを鎮めるため、島民が神楽を奉納したことに始まる神楽。御幣や扇子を持ち神楽を舞い、五穀豊穣や家内安全を祈ります。
					室町時代に起こった疫病や干ばつを鎮めるため、島民が神楽を奉納したことに始まる神楽。御幣や扇子を持ち神楽を舞い、五穀豊穣や家内安全を祈ります。
伝統の舞を現在に受け継いでおり、1968年(昭和43年)、広島県無形民俗文化財に指定されています。				
Tweet
基本データ
最終更新日:2025-08-07
- 住所・場所
- 広島県尾道市瀬戸田町名荷
- 電話番号
- 瀬戸田町観光案内所 0845-27-0051
- 駐車場
- 名荷神社駐車場利用
- 営業時間
- 毎年4月第1日曜日(日)11:00~
 会場:名荷神社
- アクセス
- 【本州方面より】
 しまなみ海道「生口島北IC」より車で約5分
 【四国方面より】
 しまなみ海道「生口島南IC」より車で約20分








 
									
								 
									
								




 
			 観光案内所
観光案内所 観光ガイド
観光ガイド







