- 料亭旅館魚信(うおのぶ)
クチコミ評価の高い宿。海に面した個室でオコゼ薄造り、オコゼ唐揚げを味わう。
- 尾道ええもんや
尾道市内の土産品業者70社で作っている土産品協会の直営店です。
- 醤油ベースの尾道ラーメン東珍康
水にこだわったすっきり味。背脂もたっぷりで味わい深く一品料理も豊富です
観光地・施設をキーワードで探す
千光寺山ロープウェイ

(市街地)
市街地より尾道を代表する観光スポット「千光寺公園」まで3分間で結ぶロープウェイ。
車窓からは日本遺産に認定された箱庭のような尾道の街並みを、ガイドの案内で楽しむことができます。
刻々と移りゆく尾道ならではの風景を満喫してください。
Tweet
基本データ
最終更新日:2018-03-30
- 住所・場所
- 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町20-1
- 電話番号
- 0848-22-4900
- FAX番号
- 0848-22-4900
- 利用料金
- ●普通運賃
(片道)大人320円、小児160円
(往復)大人500円、小児250円
●団体運賃(30名以上)
(片道)大人280円、高校・中学生250円、小児140円
(往復)大人450円、高校・中学生400円、小児220円
※学生団体の引率は下記の人数が無賃扱いとなります。
(高校生)30名~1人、50名~2人、60名~3人
(中学生)30名~1人、40名~2人、60名~3人
(小学生)30名~1人、40名~2人、50名~3人、60名~4人
(幼稚園児)30名~2人、40名~3人、50名~4人、60名~5人
※2014年4月1日料金改定 - ホームページ
- http://onomichibus.jp/ropeway/
- 駐車場
- 【普通車】近隣の駐車場を利用
【バス】「長江口バス専用駐車場」より徒歩1分。(要予約 080-1634-3351
または 千光寺山ロープウェイ山麓駅案内所(TEL・FAX)0848-37-7821)
※駐車場情報参照 - 営業時間
- 9:00〜17:15、15分おきに運行
※定員に達した場合は臨時便運行します - 定休日
- 強風の場合臨時運休あり。
- アクセス
- ・「JR尾道駅」より徒歩で約15分。
・「JR尾道駅」よりバス利用で約5分。「長江口バス停」下車。 - 備考
- 【主な見所】
・甍(いらか)の町並み
・天寧寺三重塔
・千光寺
・瀬戸内海の風景
【開業】 1957年(昭和32年)
【定員】 30名
【所要時間】 3分(15分間隔で運行)
【駅】 山麓駅、山頂駅(千光寺公園)
【ペット】カーゴに入るものに限る(無料貸出あり)
※2011年2月10日より新車両にて運行