おのなびの
おすすめ
				
				
			観る
			名所・史跡 |重井西港斜面の除虫菊畑
					重井西港斜面の除虫菊畑
 
				(因島)

重井西港斜面の除虫菊畑
みどころ紹介
 因島の春の風物詩となっている除虫菊。除虫菊は明治時代に日本に輸入、瀬戸内海の島々で生産が奨励され、香取線香の原料として重要な輸出製品となりました。
					因島の春の風物詩となっている除虫菊。除虫菊は明治時代に日本に輸入、瀬戸内海の島々で生産が奨励され、香取線香の原料として重要な輸出製品となりました。
戦後は殺虫剤の普及で生産量が減り、現在ある畑は観光用として栽培されているものです。
ゴールデンウィーク頃になるとその花が丘一面を彩り、まるで真っ白なじゅうたんを敷き詰めたよう。
この丘から見下ろす港の風景は因島を代表する景観の一つです。				
Tweet
基本データ
最終更新日:2020-05-12
- 住所・場所
- 広島県尾道市因島重井町
- 電話番号
- 因島観光協会 0845-26-6111
- 利用料金
- 無料
- 駐車場
- 因島フラワーセンター駐車場をご利用ください
 ※徒歩約20分
- 営業時間
- 4月下旬~5月中旬
 ※天候により前後します
- アクセス
- 【本州方面より】
 しまなみ海道「因島北IC」下車、因島フラワーセンター駐車場へ駐車、徒歩20分
 【四国方面より】
 しまなみ海道「因島南IC」下車、因島フラワーセンター駐車場へ駐車、徒歩20分
- 備考
- 【因島の除虫菊畑】
 ・重井西港斜面
 ・因島フラワーセンター付近
 ・白滝フラワーライン中ほど








 
									
								 
									
								 
									
								 
									
								













 
			 観光案内所
観光案内所 観光ガイド
観光ガイド







