おのなびの
おすすめ
				
				
			観る
			お寺・神社|正授院〔浄土宗〕
					正授院〔浄土宗〕
 
				(市街地)

本堂
みどころ紹介
  - 水子地蔵 
  - 鐘楼 
 応永元年(1394)の開基と伝えられています。
					応永元年(1394)の開基と伝えられています。
もとは禅宗のお寺でしたが、住職・純誉(じゅんよ)上人が浄土宗に改宗しました。
境内には市重文の「石造常念物五万日廻向塔」や「家光念持子安観音座像」などがあります。				
Tweet
基本データ
最終更新日:2020-05-12
- 住所・場所
- 〒722-0046 広島県尾道市長江1丁目2-17
- 電話番号
- 0848-37-6321
- 駐車場
- あり
- アクセス
- 「ロープウェイ山ろく駅」より徒歩1分
- 備考
- 【主な見所】
 ・石造常念物五万日廻向塔
 ・家光念持子安観音座像














 
			 観光案内所
観光案内所 観光ガイド
観光ガイド







