- 料亭旅館魚信(うおのぶ)
クチコミ評価の高い宿。海に面した個室でオコゼ薄造り、オコゼ唐揚げを味わう。
- 尾道ええもんや
尾道市内の土産品業者70社で作っている土産品協会の直営店です。
- 小魚と釜ごはんの店 ざこや
絶対納得昼定食1620円。もちろん夜も各種納得。とにかく一度お越し下さい
観光地・施設をキーワードで探す
浄泉寺〔浄土真宗〕

(市街地)
鬼瓦
みどころ紹介
縁側
用水桶
外観
外観
天文12年(1543)の創建と言われています。
浄泉寺のシンボル、大屋根の上には畳16枚くらいの大きさの鬼瓦があります。
また、境内にある用水桶は4匹の鬼が担いでいるユーモラスな姿を見ることができます。
以前は縁側が広く涼しいため「昼寝寺」として親しまれていたそうですが、現在は禁止されています。
Tweet
基本データ
最終更新日:2018-10-05
- 住所・場所
- 〒722-0044 広島県尾道市西久保町2-2
- 電話番号
- 0848-37-2525
- 駐車場
- あり
- アクセス
- 「ロープウェイ山ろく駅」より徒歩10分。
- 備考
- 【主な見所】
・本堂の大屋根
・天の邪鬼の用水桶