おのなびの
おすすめ
観る
お寺・神社|垂水天満宮
垂水天満宮
(瀬戸田)
外観
みどころ紹介
サンセットビーチの北側の小高い丘に建つ天満宮です。
896年、九州へと向かう菅原道真が乗る船は生口島付近で嵐に遭い、島へ流れつきました。その際に世話になった人たちへ清水のありかを教え、村人がその場所を掘ったところ実際に水が湧き出たそうです。
道真がこの清水が溢れ出る様子を唄にした中に「垂」「水」という言葉が含まれていたということからこの地名がついたのだとか。
またこの天満宮のある丘はウバメガシの群生地となっていて昭和53年に広島県の天然記念物に指定されています。
Tweet
基本データ
最終更新日:2020-05-12
- 住所・場所
- 〒722-2404 広島県尾道市瀬戸田町垂水
- 電話番号
- 瀬戸田町観光案内所 0845-27-0051
- 利用料金
- 無料
- 駐車場
- サンセットビーチの無料駐車場などをご利用下さい
- アクセス
- サンセットビーチより徒歩2分