おのなびの
おすすめ
観る
お寺・神社|沖の観音
沖の観音
(市街地)
全体(干潮時)
みどころ紹介
-
全体(干潮時)
-
観音像
-
全体(干潮時)
-
明け方の沖の観音
尾道市の東部、浦崎町の沖に浮かぶ観音堂です。
その昔、浦崎町が複数の島だった頃、このお堂のある島が「浦の崎」にある島ということから「浦崎島」と呼ばれており、今の町名の由来となりました。
普段は海の中にありますが、大潮前後の干潮時には砂州が現れ島まで歩いて渡ることができます。
Tweet
基本データ
最終更新日:2022-01-25
- 住所・場所
- 〒720-0551 広島県尾道市浦崎町
- 駐車場
- なし
- 営業時間
- 大潮の前後の干潮時は島まで歩いて渡れます
- アクセス
- ・尾道市街地より車で30分
・JR尾道駅からJR松永駅まで電車で約10分。バス停「松永駅南口」よりトモテツバス「満越」行き(注:リンク先は平日ダイヤ)に乗車、約20分「浦崎中学校前」下車。その後徒歩で約10分。