- 尾道ええもんや
尾道市内の土産品業者70社で作っている土産品協会の直営店です。
- 千光寺公園展望台2階グリル展望
桜・新緑・海・山・島 展望レストランでごゆっくり尾道を感じてください!!
- 瀬戸内の緑豊かな百島きのこ工房
百島育ちのブラウンしめじ「百華」は風味絶佳なプレミアムきのこ!
観光地・施設をキーワードで探す
信行寺〔浄土宗〕

(市街地)
本堂
みどころ紹介
参道
外観
看板
本堂
建保2年(1214)、浄土宗第二祖の聖光が開いた寺で本尊は阿弥陀如来です。
元は向島に草庵を結んで住み始めたのがはじめと言われています。
正面石段の左側には「尾道志稿」の著者である油屋・亀山士綱の墓があり、右側には幕末維新のころ、尾道〜大阪間の船使を開いた回船問屋 竹内要助一門の墓があります。
Tweet
基本データ
最終更新日:2018-10-05
- 住所・場所
- 〒722-0033 広島県尾道市東土堂町11-36
- 電話番号
- 0848-22-8549
- 駐車場
- なし
- アクセス
- JR尾道駅より国道2号線を徒歩10分。「信行寺」踏切を渡ってください
- 備考
- 【主な見所】
・油屋 亀山士綱の墓
・廻船問屋 竹内要助一門の墓
・桜(4月上旬)