ホーム > 泊まる・温泉 > 旅館

泊まる・温泉
旅館|尾道やすらぎの宿 しーそー

尾道やすらぎの宿 しーそー

しまなみエリア
(向島)
 

尾道やすらぎの宿 しーそー
海側のお部屋からは尾道の夜景が見られます

みどころ紹介

 
  • 尾道やすらぎの宿 しーそー

    広くてのびのびと過ごせるお部屋(大島)

  • 尾道やすらぎの宿 しーそー

    窓からは尾道水道と千光寺山が一望できます

  • 尾道やすらぎの宿 しーそー

    季節の料理でおもてなし

  • 尾道やすらぎの宿 しーそー

    大浴場からも尾道の夜景が見られます

概要 JR尾道駅から徒歩と渡船で約15分、向島の小高い丘の上に建つペンションのようなアットホームなお宿です。

尾道水道を行き交う渡船や、山にへばりつくように連なるお寺など、「日本遺産」に認定された箱庭のような尾道の町並みを一望できます。
昼はもちろん、夜の夜景も格別。時間を忘れて贅沢なひと時をお楽しみください。

またお部屋に自転車を持ち込むこともできるので、しまなみ海道のサイクリングの拠点としてもおすすめですよ。

 

基本データ

最終更新日:2025-07-04

 
住所・場所
〒722-0073 広島県尾道市向島町84-2
電話番号
0848-51-6100
利用料金
【宿泊(税込)】
素泊まり 5,700円/人~
朝夕2食付き 10,100円/人~
 

【格安貸切り大部屋】※8~20名グループ利用
和室30畳の大広間を貸し切って素泊まりプランを提供します。グループや団体におすすめです。
《日・平日》4,400円/人~
《金・土・祝日前日》5,000円/人~

※季節によって料金は変わりますホームページをご参照ください

ホームページ
http://www.seeso.jp/
駐車場
無料普通車駐車場6台(要予約)
営業時間
チェックイン 16:00~(最終21:00)
チェックアウト 10:00
定休日
不定休
アクセス
JR尾道駅より徒歩10分、「尾道渡船」約3分ののち徒歩2分で入り口ゲート到着

※但しゲート(駐車場)からは海抜16mの高台へ徒歩のみ
備考
【収容人数】[宿泊]最大46名 [食事]20名

【部屋数】〔和室〕5室〔洋室〕2室〔大広間〕1室

【風 呂】 共同浴場(小・大)16:30~22:00

【館内設備】宴会場/会議室/自販機/無料インターネット無線LAN/PCダーツ/囲碁/将棋/卓球/室内自転車持込可/喫煙スペース/ランドリー/レンタサイクル
※食堂は21:00~23:00娯楽室として使用可

【部屋設備】全館禁煙/テレビ/無料インターネット無線LAN/ドライヤー/シャワートイレ/ボディソープ/シャンプー/コンディショナー/歯磨きセット/タオル/バスタオル/スリッパ/作務衣(大部屋除く)/冷蔵庫(小)
【無料貸出】湯沸しポット/ズボンプレッサー/アイロン/カールドライヤー

【バリアフリー】 高台のため、登行が困難な方は駐車場から福祉車両での送迎可能

【送迎サービス】 無し

【各種サービス】 FAXサービス/荷物預かり

【レンタルサイクル】 ロードバイク2台/クロスバイク4台/フラットロード2台/マウンテンクロス1台/ミニベロ1台/子ども用3台(全てイタリアGIOS社製) 要予約

【外国語対応】 翻訳アプリ対応

【クレジットカード】 VISA/MasterCard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER

【QRコード決済】 PayPay/LINE Pay/d払い/ALIPAY/微信支付

【ペット】 ゲージ持参の場合は可能(屋内リード解放禁止など条件あり。問い合わせください)
※金額は調査時のものです。詳細については各施設にお問合せください。
  • WiFiフリースポット
  • 全館禁煙
  • ペット同伴可
  • クレジットカード決済可

マップ

 
 
アルバム写真
尾道やすらぎの宿 しーそー のアルバム
 

≪尾道をもっと楽しむ≫

≪サイクリング情報≫

≪イベント情報など≫

ピックアップ観光スポット

オススメ!★★★アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?

尾道ファン!

投稿写真コーナー 投稿写真コーナー 旅の思い出をおのなびに残そう!
ページ先頭へ戻る

一般社団法人尾道観光協会
◆事務局:〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-20 JB本四高速尾道ビル1F 電話 0848-36-5495 FAX 0848-22-2201

尾道観光協会