お知らせ

新型コロナウイルスの影響により、掲載情報に変更が発生する可能性があります。ご利用の際は各施設のホームページなどで最新の情報をご確認いただきますようお願いします。

ホーム > イベントカレンダー

イベントカレンダー

Event Calendar おのみち花暦
3月 2023年4月 5月

当日イベント

開催期間が1日の祭りやイベントです。この日限りの催し物です、ぜひお見逃しなく!
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

  • 4月2日(日)
    • 尾道

    さくらフェスタ

    /浦島神社、三成が丘第2児童公園おのみちエリア(市街地)

    公園では地元の方を中心にお声かけをして、マルシェを開きます。
    カフェなとの飲食ブース、アクセサリー、手芸なとの作家さん、地元の農家さん、着物の着付け、ヨガなど体験教室に出店いただきイベントを盛り上げていただきます。

    さくらフェスタ

期間イベント

開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報です。
(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)

  • 2月17日(金) ~ 4月12日 (水)
    • 尾道

    尾道本通り商店街にある「尾道商業会議所記念館」(尾道市重要文化財)1階の資料展示室で、本学経済情報学科小川ゼミの12年に亘る地域活動を振り返る、小川ゼミナール地域活動回顧展『さようなら“街中ゼミ”、ありがとう“小川ゼミ”』を開催いたします。

    尾道商業会議所記念館「さようなら“街中ゼミ”、ありがとう“小川ゼミ”」
  • 3月4日(土) ~ 4月23日 (日)
    • 尾道

    せとうちグルメ巡り2023 春のスイーツラリー

    /本州四国連絡高速道路のSA・PA他しまなみ・百島エリア(瀬戸田)

    瀬戸内地域でスイーツを提供している店舗様や、本四道路のSA・PAの店舗をお客様にめぐってもらう、デジタルスタンプラリーが開催されます。期間中に獲得したポイント数に応じて、抽選で景品をプレゼントされます。

  • 3月11日(土) ~ 5月7日 (日)
    • 尾道

    尾道市立美術館「町立湯河原美術館コレクション 平松礼二展」

    /尾道市立美術館(千光寺公園内)おのみちエリア(市街地)

    平松礼二は、現代日本画壇を代表する画家の一人であり、絵のまち尾道四季展審査員を2000年から務めるなど、尾道ゆかりの作家です。本展では、平松礼二が名誉館長を務める町立湯河原美術館の全面協力により、初期から近作までの大作を含む作品を展示し、その多彩な芸術を紹介いたします。

    尾道市立美術館「町立湯河原美術館コレクション 平松礼二展」
  • 3月11日(土) ~ 4月23日 (日)
    • 尾道

    MOU尾道市立大学美術館「What's Up? / 最近どう?」

    /MOU尾道市立大学美術館おのみちエリア(市街地)

    日本画、油画、デザインの3コースの教員13名による作品を展示します。ここ2年間、それぞれの制作現場はどうだったのでしょうか。その継続と変化の現在形をご覧いただく機会となります。最近の制作のあり方を通じて、現在の大学の姿が浮き彫りになってくるのではないでしょうか。「What's Up? / 最近どう?」と、気軽にお越しください。

    MOU尾道市立大学美術館「What's Up? / 最近どう?」
  • 3月18日(土) ~ 4月16日 (日)
    • 尾道

    春のぼんぼりの掲出

    /千光寺公園おのみちエリア(市街地)

    尾道の春を彩る千光寺公園の桜を昼夜お楽しみいただくため、園内をぼんぼりで彩られます。

    春のぼんぼりの掲出
  • 4月15日(土) ~ 4月16日 (日)
    • 尾道

    第33回おのみち手しごと市

    /JR尾道駅前芝生広場おのみちエリア(市街地)

    毎年春と秋に開催されている手しごと市。縫い物、編み物、雑貨、イラスト、お菓子など、並んでいるのは全て心のこもった手しごとのものばかり。尾道へのお散歩がてらお越しください。

  • 4月29日(土) ~ 4月30日 (日)
    • 尾道

    第80回尾道みなと祭

    /尾道駅前港湾緑地おのみちエリア(市街地)

    尾道港開港の恩人、町奉行・平山角左衛門 (ひらやまかくざえもん)翁の功績を讃え、1935(昭和10)年から開催(1938年~1946年一時中断)されている尾道の発展を願う祭りです。

おのたび
お買いもの
 

≪尾道をもっと楽しむ≫

≪サイクリング情報≫

≪イベント情報など≫

ピックアップ観光スポット

オススメ!★★★アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?

尾道ファン!

投稿写真コーナー 投稿写真コーナー 旅の思い出をおのなびに残そう!
ページ先頭へ戻る

一般社団法人尾道観光協会
◆事務局:〒722-0036 広島県尾道市東御所町1-20 JB本四高速尾道ビル1F 電話 0848-36-5495 FAX 0848-22-2201

尾道観光協会