おのなびの
おすすめ
ホーム > 過去のさくらだいありー

さくらだいありー2023:バックナンバー
さくらだいありー/バックナンバー | |||
過去のさくらダイアリーをお楽しみ下さい。 | |||
<さくらだいありー2023> | <さくら1ショット!> |
●[2023/04/11]
U2 前のオリーブ広場 ソメイヨシノから少し遅れて、オリーブ広場のオオシマザクラが満開となっています。 |
![]() 尾道水道の船と一緒に桜の写真が撮れます |
●[2023/04/10]
瀬戸田のさくら情報♪ 島の桜も葉っぱが目立つようになり新緑の季節に移り替わろうとしています。GWに向けて藤やさつき、牡丹がつぼみを膨らませています。 |
![]() 瀬戸田サンセットビーチ ![]() シトラスパーク |
●[2023/04/09]
千光寺公園 千光寺公園の桜は昨日の風で散り、葉桜が目立ちます。 |
![]() ソメイヨシノはそろそろ終わり ![]() 市立美術館前の八重桜が見ごろです ![]() 緑のさくら、ギョイコウも咲いてました ![]() 数は少ないですが芝桜もありますよ |
●[2023/04/07]
瀬戸田のさくら情報♪ サンセットビーチ、シトラスパークとも若干散りはじめですが、今週末もまだお花見が楽しめそうです。 |
![]() サンセットビーチ(1) ![]() サンセットビーチ(2) ![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) |
●[2023/04/04]
桜土手の桜が散り始めました 国道184号沿いに咲く桜並木は地元では「桜土手」と呼ばれています |
![]() ![]() ![]() |
●[2023/04/03]
尾道では桜風景が広がっています 尾道市街地では満開をやや過ぎ、桜がちらほらと散る姿を見ることが増えてきました |
![]() ![]() ![]() ![]() |
●[2023/04/03]
瀬戸田のさくら情報♪ シトラスパーク、サンセットビーチともに、満開を迎えています! |
![]() サンセットビーチ(1) ![]() サンセットビーチ(2) ![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) ![]() |
●[2023/04/02]
千光寺公園は朝早くからお花見で賑わっています お花見日和に恵まれた千光寺公園は早朝から多くのお花見客で賑わっています |
![]() お花見日和に恵まれた千光寺公園 ![]() お花見にも日常風景が戻ってきました |
●[2023/03/31]
瀬戸田のさくら情報 瀬戸田のさくら情報 |
![]() サンセットビーチ(1) ![]() サンセットビーチ(2) ![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) |
●[2023/03/31]
因島公園の桜が満開になりました! 因島の桜名所である因島公園の桜が満開を迎えました |
![]() 因島の桜名所・因島公園の桜が満開です ![]() 桜と瀬戸内海が作り出す風景をお楽しみください |
●[2023/03/30]
千光寺公園の桜が満開を迎えました 千光寺公園の桜が満開を迎えました。 |
![]() 空から見る桜満開の千光寺公園 |
●[2023/03/29]
千光寺公園は7分咲きです 今日の千光寺公園の開花状況は7分咲きまで開花が進みました |
![]() 早朝の千光寺公園は人はまばら 日中から夜は混雑するのでゆっくりお花見したい方は早朝がおすすめです ![]() 頂上の展望台からの風景です 満開まではあともう一歩といった感じです ![]() 千光寺へと続く参道 ![]() 俳句が入ったぼんぼりがお花見気分を盛り上げてくれますよ |
●[2023/03/29]
瀬戸田のさくら情報 瀬戸田町(生口島)の桜の状況です♪ |
![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) ![]() サンセットビーチ(1) ![]() サンセットビーチ(2) |
●[2023/03/29]
今日の向島・兼吉地区の桜 今日の向島・兼吉地区の桜の様子です |
![]() 桜越しに尾道の街並みが楽しめるスポットです ![]() 桜が作り出す絶景が楽しめます ![]() 渡船を使うと市街地から5分程度でアクセスできますよ |
●[2023/03/28]
天寧寺の枝垂れ桜 千光寺公園のふもと・天寧寺の「枝垂れ桜」が見頃を迎えています。 |
![]() 天寧寺は「花の寺」として知られています ![]() 「枝垂れ桜」はアーチ状になっています ![]() ムスカリの絨毯も広がっています。 |
●[2023/03/28]
瀬戸田の桜情報 瀬戸田町(生口島)の桜の状況です♪ |
![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) ![]() サンセットビーチ |
●[2023/03/27]
千光寺公園のさくら 少し肌寒い午前中でしたが、10時位には千光寺公園の駐車場もいっぱいに!! |
![]() ポンポン岩と尾道水道 ![]() 鐘楼付近の桜も間もなく満開になりそうです ![]() 文学のこみちを歩くと、松と桜のコントラストが美しい |
●[2023/03/26]
今日の千光寺公園の桜 千光寺公園は朝から雨が降っていましたが、お昼すぎには少し天候が回復してきました |
![]() 雨上がりの桜 ![]() 公園全体ではおよそ3分咲きといったところ ![]() 一部の桜はすでに見頃を迎えています |
●[2023/03/24]
瀬戸田の桜情報 瀬戸田町(生口島)の桜の状況です♪ |
![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) ![]() サンセットビーチ(1) ![]() サンセットビーチ(2) |
●[2023/03/24]
千光寺山ロープウェイは延長運行されます 千光寺公園の桜は3分咲き程度まで開花が進みました。 |
![]() |
●[2023/03/23]
千光寺公園、開花宣言! 千光寺公園の桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が発表されました!約5日から1週間程度で満開になる予想です。 |
![]() |
●[2023/03/23]
瀬戸田の桜情報 瀬戸田町(生口島)の桜の状況です♪ |
![]() サンセットビーチ(1) ![]() サンセットビーチ(2) ![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) |
●[2023/03/22]
シトラスパーク瀬戸田の開花状況 シトラスパーク瀬戸田のソメイヨシノはまもなく開花となりそうですが、早咲きの種類の桜で一部は見頃を迎えています。 |
![]() かんきつと満開のハクモクレン ![]() 一部の早咲きの桜が見頃を迎えています ![]() 鮮やかなミモザ ![]() 瀬戸内海にミモザが映えていました ![]() ソメイヨシノのつぼみは今にも咲き出しそうです |
●[2023/03/22]
千光寺公園のシダレザクラが満開です 千光寺公園内の尾道市立美術館そばに植えられているシダレザクラが満開を迎えています |
![]() 尾道市立美術館そばのシダレザクラは満開を迎えています ![]() ソメイヨシノのつぼみはかなり膨らんでいました |
●[2023/03/22]
瀬戸田の桜情報 瀬戸田町(生口島)の桜の状況です♪ |
![]() ![]() |
●[2023/03/20]
瀬戸田の桜情報 瀬戸田町(生口島)の桜の状況です♪ |
![]() シトラスパーク(1) ![]() シトラスパーク(2) ![]() サンセットビーチ(1) ![]() サンセットビーチ(2) |
●[2023/03/20]
今日のソメイヨシノ 本日のソメイヨシノです |
![]() |
●[2023/03/20]
商工会議所そばの大漁桜が満開です 尾道水道に面した海沿いに植えられている7本の大漁桜が満開を迎えました |
![]() 満開を迎えた大漁桜 ![]() 渡船からも桜を楽しむことができます ![]() 河津桜は満開をやや過ぎ若葉が目立ち始めました ![]() 桜と若葉が作り出すコラボレーションは今だけの風景です ![]() 春色の空に包まれていました |
●[2023/03/15]
瀬戸田の桜情報 瀬戸田町(生口島)の桜の状況です。 |
![]() シトラスパーク ![]() シトラスパーク ![]() 瀬戸田サンセットビーチ ![]() 瀬戸田サンセットビーチ |
●[2023/03/14]
千光寺公園の寒桜はそろそろ見納めです 尾道市立美術館から千光寺へと向かう参道ではソメイヨシノなどに先駆け寒桜が咲き目を楽しませてくれますが、この桜はそろそろ見納めとなりそうです。 |
![]() 寒桜は満開を少し過ぎました ![]() 花の中はメジロたちのあそび場になっています ![]() ソメイヨシノのつぼみ。まだまだ固い感じです。 ![]() お花見を演出するぼんぼりの取り付けが終わりました。点灯は3月18日から4月16日まで。 |
●[2023/03/14]
千光寺公園のさくら 日中は20度を超える温かな陽気が続き、千光寺公園の桜が日に日に変わっていきます。 |
![]() つぼみが膨らみ始めた紅枝垂桜 ![]() 日本三大桜のひとつ、三春の滝桜の孫木 ![]() 1番に咲く寒桜は散り半ば ![]() |
●[2023/03/13]
千光寺公園・ぼんぼりの取り付け作業 千光寺公園のお花見シーズンにむけ、ぼんぼりの取り付け作業を行いました。 |
![]() |
●[2023/03/13]
商工会議所そばの河津桜 尾道商工会議所西側には、約19本の河津桜と大漁桜があります。 |
![]() ![]() |
●[2023/03/07]
耕三寺の河津桜が見ごろを迎えています。 耕三寺では河津桜、陽光桜、ソメイヨシノと準を追って桜が楽しめます。 |
![]() 受付横の桜 ![]() 本堂から未来心の丘へ続く途中の河津桜 |
●[2023/03/05]
尾道商工会議所の河津桜が開花しました。 来週末には満開となりそうです。 |
![]() つぼみもだいぶ膨らんでいます ![]() 中にはまだ緑色のつぼみも |
●[2023/03/02]
尾道のカワズザクラ 午前中の通り雨の後、きれいな青空が広がりました。 |
![]() 尾道港の近くの河津桜1 ![]() 尾道港の近くの河津桜2 ![]() 商工会議所の河津桜はまだまだつぼみが目立ちます。 ![]() 本日の尾道水道の様子 |