おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > 尾道市立大学美術館「In Focus 7-卒業生の現在」
イベントカレンダー | 尾道市立大学美術館「In Focus 7-卒業生の現在」

尾道市立大学美術館「In Focus 7-卒業生の現在」

(市街地)
Information
日付 | 2016年9月17日(土)~2016年10月23日(日) |
---|---|
開催時間 | 【時間】10:00〜18:00 【休館日】水曜日、木曜日(祝日の場合は開館) |
開催場所 | MOU尾道市立大学美術館 |
住所 | 広島県尾道市久保3-4-11 |
内容 | 尾道市立大学を卒業・修了後、創作活動を継続している若手作家を紹介するする展覧会で、今回で7回目を迎えます。 今回は、木浦奈津子(大学院美術研究科<油画>2010年度修了)と大平繭(大学院美術研究科<日本画>2011年度修了)の2人展を開催。風景を主な主題としつつ、表現の手段も様式も異なる二人の「今」が、この展覧会でどのように共鳴するかお楽しみください。 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | MOU尾道市立大学美術館 0848-20-7831 |
関連WEB | 尾道市立大学美術館HP |
補足情報

2016年9月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
-
9月11日(日)
しまなみ海道トライアスロン大会in尾道2016
- 9月11日(日)
万田発酵「2016ひまわりのせいくらべ」
- 9月17日(土)
浄土寺開創1400年祭 林英哲『観世音菩薩「和と鼓動」』
- 9月17日(土)
せとだ観月会
- 9月22日(木)
第11回尾道トラックまつり
2016年9月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
-
4月1日(金) ~ 11月30日(水)
ぶらり尾道てくてくスタンプラリー
- 6月4日(土) ~ 10月2日(日)
なかた美術館「海景」
- 6月6日(月) ~ 10月7日(金)
平山郁夫美術館「平山郁夫の原点 瀬戸内とシルクロード」
- 7月30日(土) ~ 9月4日(日)
尾道市立大学美術館「Curriculum カリキュラム 」
- 8月20日(土) ~ 10月2日(日)
尾道市立美術館/ 「写楽と豊国 役者絵と美人画の流れ」展
- 9月17日(土) ~ 9月30日(金)
尾道あこう祭り
- 9月17日(土) ~ 10月23日(日)
おのみち歴史博物館「村上海賊三家の至宝」
- 9月18日(日) ~ 9月25日(日)
「尾道七佛めぐり」15周年記念行事
- 9月24日(土) ~ 9月25日(日)
第5回全国仮装大会inおのみち
- 9月30日(金) ~ 10月2日(日)
≪尾道をもっと楽しむ≫
- ダウンロードコーナー(尾道や近隣エリアの観光に役立つPDFファイルをダウンロード)
- イベントカレンダー(尾道やしまなみ海道・やまなみ街道沿線のイベント情報)
- 尾道を楽しむ旅「おのたび」(尾道の人間が紹介する尾道のいいところめぐりツアー)
- おのなびチャンネル(尾道の風情あるムービーをYOUTUBEで配信中)
- 千光寺公園ライブ画像(千光寺公園の四季をライブ画像でお楽しみください)
- おのなびフォトゼミ(尾道観光協会主宰の写真ゼミ)
- 観光案内所・観光ガイド情報
観光案内所
観光ガイド
- 尾道市無料WiFiスポット(無線LANに無料で接続できるエリアサービスです)
≪サイクリング情報≫
≪イベント情報など≫
アウトドアで楽しめる尾道、巡ってみませんか?
高見山(瀬戸内海国立公園)
〔しまなみ・百島エリア〕標高283m。国立公園に指定されています。 頂上の展望台からは眼下に因島大橋や瀬戸の島々...
瀬戸田サンセットビーチ〔しまなみレモンビーチ〕
〔しまなみ・百島エリア〕800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。 海水浴場のほ...
因島公園
〔しまなみ・百島エリア〕因島の南に位置する天狗山(207m)一帯が公園となっています。頂上の展望台からは瀬戸内の多...
- 6月4日(土) ~ 10月2日(日)
- 9月11日(日)