おのなびの
おすすめ
ホーム > イベントカレンダー > 明治の灯台ラリーde 6(ラリードシックス)
イベントカレンダー | 明治の灯台ラリーde 6(ラリードシックス)
明治の灯台ラリーde 6(ラリードシックス)

Information
日付 | 2017年11月1日(水)~2018年9月17日(月) |
開催時間 | なし |
開催場所 | 大浜埼灯台(尾道)、高根島灯台(尾道)、中ノ鼻灯台(広島県大崎上島町)、男木島灯台(香川県高松市)、大下島灯台(愛媛県今治市)、釣島灯台(愛媛県松山市) |
住所 | 広島県尾道市因島大浜町36-2 |
内容 | 明治時代に設置され、150年を迎える灯台。これを記念して灯台を巡るフォトラリーが開催されます。 瀬戸内の島々に点在する灯台6基のうち、2基以上を巡り写真を撮影しよう。尾道市内からは因島「大浜埼灯台」、高根島「高根島灯台」がチェックポイントになっています。 応募者全員に参加賞贈呈、また抽選で30名に記念品が贈呈されます。 |
料金 | 無料 |
お問合せ先 | 第六管区海上保安本部「明治の灯台ラリー事務局」 082-253-8475 |
関連WEB | 第六管区海上保安本部 |
補足情報

2018年7月はこんな当日イベントを開催・予定しています。
- 7月7日(土)
土曜夜店 /尾道本通り商店街
(市街地)
- 7月8日(日)
因島水軍まつり〔島まつり〕 /因島アメニティ公園
(因島)
- 7月14日(土)
土曜夜店 /尾道本通り商店街
(市街地)
- 7月16日(月)
シャンソンの祭典 第29回せとだパリ祭 /ベル・カントホール
(瀬戸田)
- 7月21日(土)
土曜夜店 /尾道本通り商店街
(市街地)
- 7月21日(土)
いんのしま水軍花火大会 /土生港周辺
(因島)
- 7月22日(日)
親と子の多々羅大橋体験セミナー(申込締切6月27日) /〔集合場所〕今治市上浦歴史民俗資料館
(全エリア)
- 7月28日(土)
おのみち住吉花火まつり /住吉神社一帯
(市街地)
- 7月29日(日)
大山神社「天神夏越祭」「第五回 泣き相撲しまなみ場所」 /大山神社
(因島)
2018年7月はこんな期間イベントを開催・予定しています。
- 3月31日(土)
~ 9月21日 (金 )
平山郁夫美術館「日本の美とシルクロード」展 /平山郁夫美術館(瀬戸田)
- 4月1日(日)
~ 11月25日 (日 )
【尾道・世羅・上島】しまなみやまなみサイクルスタンプラリー /しまなみ海道・やまなみ街道(世羅町)一円(全エリア)
- 6月2日(土)
~ 7月1日 (日 )
尾道市立大学大学院美術研究科13期生進級制作展『AM8:00』 /MOU尾道市立大学美術館(市街地)
- 6月20日(水)
~ 8月31日 (金 )
おのみち市営プール(プール開き) /千光寺公園内(市街地)
- 6月22日(金)
~ 7月29日 (日 )
七夕まつり /尾道本通り商店街(市街地)
- 6月27日(水)
~ 7月2日 (月 )
さとやま発伝社「浄泉寺客殿 掛軸写真展」 /浄泉寺(市街地)
- 7月8日(日)
~ 8月19日 (日 )
村上水軍の小早を漕いでみよう /因島アメニティ公園しまなみビーチ(因島)
- 7月13日(金)
~ 7月15日 (日 )
天神祭 /御袖天満宮(市街地)
- 7月14日(土)
~ 8月19日 (日 )
Curriculum カリキュラム /MOU尾道市立大学美術館(市街地)
- 7月14日(土)
~ 8月12日 (日 )
耕三寺「夏蓮祭」 /耕三寺博物館(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2)(瀬戸田)