ホーム > イベントカレンダー
		
		
		
			
			
				
					
					
						開催期間が1日の祭りやイベント(終了分)情報です。
						(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
					
				 
				
				
						- 
							
								8月4日(土)
								
								
								その昔、厳島神社は平清盛によって宮島に造営されるまでは、生口島の鹿田原にあったと言われています。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月4日(土)
								
								
								水軍まつり出陣式、先人感謝祭、水軍太鼓、跳楽舞など。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月5日(日)
								
								
								生口島から佐木島、約1000mを泳いで渡る遠泳を体験。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月5日(日)
								
								
									
										体験小早
									/しまなみビーチ(広島県尾道市因島大浜町)
(因島)
								 
								村上水軍が伝令船に使っていた木造船。船に乗って櫂をこぐ体験ができます。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月5日(日)
								
								
								各回ともに、上映会終了後、広田奈津子監督のトークがあります。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月8日(水)
								
								
								建造された大型船が初めて海へ降ろされます。
入場無料。雨天決行。 
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月12日(日)
								
								
									
										体験小早
									/しまなみビーチ(広島県尾道市因島大浜町)
(因島)
								 
								村上水軍が伝令船に使っていた木造船。船に乗って櫂をこぐ体験ができます。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月15日(水)
								
								
								神楽や太鼓などの郷土芸能、商店街パレード、ゲームコーナーなど多彩なイベントで御調町の夏を彩るお祭りです。 
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月18日(土)
								
								
									
										吉和太鼓踊り
									/浄土寺(〒722-0043 広島県尾道市東久保町20-28)他市内一円
(市街地)
								 
								吉和の漁師たちが、足利尊氏の戦勝の祝いとして始めたものが起源とされており、広島県無形民俗文化財に指定されてます。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月18日(土)
								
								
									
										瀬戸田町夏まつり
									/サンセットビーチ(〒722-2404 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15)
(瀬戸田)
								 
								夏の瀬戸田町恒例の夏まつり。
見所は3000発の花火で300mにも及ぶ「ナイアガラ」や県下最大で空いっぱいに広がる15号玉の打ち上げです。その他、和太鼓演奏やバンドステージなど盛りだくさんです。 
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月19日(日)
								
								
									
										体験小早
									/しまなみビーチ(広島県尾道市因島大浜町)
(因島)
								 
								村上水軍が伝令船に使っていた木造船。船に乗って櫂をこぐ体験ができます。
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月25日(土)
								
								
								水軍まつり3部構成の第2弾「火まつり」では、火に照らされた夜の砂浜に水軍跳楽舞、鎧武者が集結。和太鼓の披露や大松明の練り回し、クライマックスには花火を打ち上げます。
 
							 
							
						 
						
						- 
							
								8月26日(日)
								
								
								水軍まつり3部構成の第3弾「海まつり」では、村上水軍が伝令船として使用していた木造船「小早」によるレースが繰り広げられます。
 
							 
							
						 
						
					
				
								
									
									
										開催期間が期間にわたっての祭りやイベント情報(終了分)です。
										(イベントの名前・画像をクリックすると詳細ページがご覧になれます)
									
								 
				
				
								
												
										- 
											
												
												4月1日(日)
												 ~ 11月30日												 (金)
												
				
																
												
												尾道の寺院や観光地を巡りながらスタンプを集めませんか?参加者には記念品を贈呈。尾道の隠れた魅力を再発見して下さい。 
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												4月20日(金)
												 ~ 8月8日												 (水)
												
				
																
												
												古くから港町として栄えた尾道は、1892年に全国で30番目の商業会議所を設立しました。この商業会議所記念館は1923(大正12)年に建築された建物を改修復元したものです。1Fは資料展示や観光案内コーナー、2F、3Fは吹き抜けで、当時としては珍しい階段状の議場が整備されています。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												5月22日(火)
												 ~ 9月21日												 (金)
												
				
																
												
												初公開の「福山城」をはじめ、瀬戸内の文化をテーマとした作品を中心にご紹介します。「海フェスタおのみち」協賛事業。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												7月1日(日)
												 ~ 8月5日												 (日)
												
				
																
												
													
														夏蓮祭
													/耕三寺(広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2)
(瀬戸田)
												 
												蓮華を愛で、もののけと遊ぶ、夏の耕三寺。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												7月7日(土)
												 ~ 9月2日												 (日)
												
				
																
												
													
														緑川洋一展
													/尾道市立美術館 (〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17-19、千光寺公園内)
(市街地)
												 
												海フェスタの開催を記念し、岡山出身の写真家緑川洋一の戦後の瀬戸内海の風土や風俗を取材した貴重なドキュメント写真から、「尾道」を取材した作品を紹介。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 8月26日												 (日)
												
				
																
												
												800mにもわたる白い砂浜と澄んだ青い海は中国地方でも屈指の海水浴場です。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 8月21日												 (火)
												
				
																
												
												因島大橋のそばにある海水浴場です。近くに「因島アメニティプール」もあります。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												7月14日(土)
												 ~ 8月21日												 (火)
												
				
																
												
													
														因島アメニティプール
													/因島アメニティプール(〒722-2101広島県尾道市因島大浜町57)
(因島)
												 
												因島大橋も見える景色のいいプールです。75mと57mの2本スライダーがあり、大人も楽しめます。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												7月22日(日)
												 ~ 8月5日												 (日)
												
				
																
												
													
														第2回 尾道マンガ大賞展
													/尾道市立美術館 (〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17-19、千光寺公園内)
(市街地)
												 
												明るく元気な尾道をマンガで描く「尾道マンガ大賞展」。海をテーマに市民が制作した作品から、かわぐちかいじ(尾道市出身)らが、選考した入賞作品を展示。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												7月25日(水)
												 ~ 9月3日												 (月)
												
				
																
												
													
														新藤兼人監督を偲ぶ
													/おのみち映画資料館 (〒722-8501 広島県尾道市久保一丁目14-10)
(市街地)
												 
												おのみち映画資料館特別展
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												8月11日(土)
												 ~ 9月17日												 (月)
												
				
																
												
												本展では、塔をテーマとし集められた、尾道の寺々に伝わる文化財を中心に、展覧されています。
				
											 
				
															
										 
														
										- 
											
												
												8月26日(日)
												 ~ 8月31日												 (金)
												
				
																
												
												尾道市瀬戸田町出身で似顔絵作家として活躍中の宮地真一の作品展。
ライブペインティングや似顔絵を書いてもらえるワークショップも開催。